sora’s おいしいノート

(当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています)

(麺・パスタ・粉もの)

旨辛な冷凍餃子!ビビゴ「王マンドゥ 肉&キムチ」

以前紹介したビビゴ「王マンドゥ」は「肉&野菜」でしたが、今回は「肉&キムチ」を買ってみました。 ビビゴ「王マンドゥ 肉&キムチ」 こちらのビビゴ「王マンドゥ」も内容量1kgのたっぷりサイズです。 具材は「肉&野菜」同様野菜がたっぷり使われています…

鮮度長持ちチューブ!エスビー「つぶつぶ食感たらこ」

エスビーの鮮度長持ちチューブ「つぶつぶ食感たらこ」というのを買ってみました。 エスビー「つぶつぶ食感たらこ」で「たらこスパゲティ」を作る 今回はラベルの裏に載っていたレシピを参考に「たらこスパゲティ」を作ります。 「たらこスパゲティ」の材料で…

太くて柔らかくてモチモチ!かいだ製麺所「伊勢うどん」

ショッピングモールにある「わくわく広場」という店で「伊勢うどん」を見つけたので買ってきました。 「伊勢うどん」を作る 「伊勢うどん」は三重県の伊勢を中心に食べられているもので、太くて柔らかい麺にたまり醤油ベースのタレを少量かけただけのシンプ…

コストコ/ビビゴ「もちもちチヂミの素」

コストコで売っていた、ビビゴの「もちもちチヂミの素」を買ってきました。 ビビゴ「もちもちチヂミ」を作る 以前コストコで、ビビゴの冷凍「海鮮にらチヂミ」を買ったことがありましたが、今回は自分で焼くやつです。 粉だけではなく、具材入り調味料とチヂ…

炙り軟骨ソーキが絶品!日清の冷食「沖縄風ソーキそば」

スーパーの冷凍食品コーナーで、日清の「沖縄風ソーキそば」というのを買ってきました。 日清の「沖縄風ソーキそば」 「ソーキそば」は沖縄そばにソーキ(豚のあばら肉)を乗せたもの。日清食品の「沖縄風ソーキそば」は、具材(ソーキ、かまぼこ、ねぎ、紅…

寿がきや「名古屋グルメ 鉄板イタリアン」

先日の「名古屋グルメ あんかけスパ」に続き、同じ寿がきやの「名古屋グルメ 鉄板イタリアン」を作りました。 寿がきや「名古屋グルメ 鉄板イタリアン」を作る 「鉄板イタリアン」は「名古屋メシ」のひとつで、ステーキ用の鉄皿にスパゲティ(ナポリタン)を…

寿がきや「名古屋グルメ あんかけスパ」

寿がきや「名古屋グルメ あんかけスパ」というのを買ってみました。 「あんかけスパ」を作る 「あんかけスパゲティ」は、太めの麺にトマトベースのスパイシーなソースを掛けた「名古屋メシ」のひとつです。寿がきや「名古屋グルメ あんかけスパ」を使えば、…

カルディ「CRUMPET-クランペット風パンケーキミックス-」

カルディで「CRUMPET-クランペット風パンケーキミックス-」というのを買ってみました。 「クランペット風パンケーキ」を作る 「CRUMPET(クランペット)」というのは、イースト発酵で作るイギリスのパンケーキだそうです。こちらのパンケーキミックスを使…

今年もこの季節!ニュータッチ「名代富士そば紅生姜天そば」

今年もアマゾンで箱買いしました!例年この時期に期間限定発売されるヤマダイ株式会社のニュータッチ「名代富士そば紅生姜天そば」です。 2024年のニュータッチ「名代富士そば紅生姜天そば」 ニュータッチ「名代富士そば紅生姜天そば」は、立ち食いそばチェ…

カルディ「濃厚トマト焼きパスタの素」

カルディで「濃厚トマト焼きパスタの素」というのを買ってみました。 「濃厚トマト焼きパスタ」を作る カルディ「濃厚トマト焼きパスタの素」は、パスタを別茹でする必要がない、いわゆるワンパンパスタの素で、パッヶージには1人前のソースが2つ入っていま…

濃厚な海老オイルが最高!カルディ「長崎皿うどん」

先日紹介したマルタイ「長崎皿うどん」のカルディ版を見つけたので買ってきました。 カルディ「長崎皿うどん」を作る カルディの「長崎皿うどん」は、製造者がマルタイとなっており、基本はマルタイ「長崎皿うどん」と同じだと思われますが、カルディ得意の…

築地銀だこ「ぜったいうまい!たこ焼粉」

コストコで、築地銀だこ「ぜったいうまい!たこ焼粉」の箱入りを買ってきました。 築地銀だこ「ぜったいうまい!たこ焼粉」 コストコの築地銀だこ「ぜったいうまい!たこ焼粉」は5袋入りです。 1袋が200gで、たこ焼30~40個分だそうです。 1袋(200g)に対し…

カルディ「麺にかけるだけ」の「鶏ゆず胡椒つゆ」と「桜えび生姜つゆ」

カルディで「麺にかけるだけ」シリーズの「鶏ゆず胡椒つゆ」と「桜えび生姜つゆ」を買ってきました。 カルディ「麺にかけるだけ 鶏ゆず胡椒つゆ」でそうめんを食べる こちらはカルディ「麺にかけるだけ 鶏ゆず胡椒つゆ」になります。 カルディ「麺にかけるだ…

日清食品カップヌードルの贅沢バージョン!「特上カップヌードル」

日清食品「カップヌードル」の贅沢バージョン「特上カップヌードル」4種が、2024年9月2日から販売されています。昨年も販売されて好評だったということで、今回は第2弾になります。 販売されているのは「特上カップヌードル」「特上カップヌードル カレー」…

カルディ「明太子とトビッコの焦しガーリック」

カルディで「明太子とトビッコの焦しガーリック」というパスタソースを買ってきました。 「明太子とトビッコの焦しガーリックスパゲティ」を作る カルディ「明太子とトビッコの焦しガーリック」はその名の通り、明太子とトビッコ(とびうおの卵)という2種類…

パリパリの細麺がウマイ!マルタイ「長崎皿うどん」

棒ラーメンで有名なマルタイの「長崎皿うどん」を買ってきました。 マルタイ「長崎皿うどん」を作る 棒ラーメンは今年で65周年ということですが、こちら「長崎皿うどん」も45周年という大ベストセラーです。 パッケージには、パリッと揚げた細麺と、粉末のあ…

カルディ「冷たいトマトパスタソースの素」

カルディで買った「冷たいトマトパスタソースの素」で「冷たいトマトパスタ」を作りました。 「冷たいトマトパスタ」を作る カルディ「冷たいトマトパスタソースの素」は、ダイストマト缶と合わせてソースを作り、細めのパスタ(カッペリーニ)に掛けて頂き…

沖縄風お好み焼き!カルディ「もちもちヒラヤーチーの素」

カルディで「もちもちヒラヤーチーの素」というのを買ってきました。 「ヒラヤーチー」を作る 「ヒラヤーチー」は沖縄の言葉で「平たく焼く」という意味だそうで、小麦粉にニラやネギなどを混ぜて薄く焼く、チヂミに似た沖縄風お好み焼きです。 「もちもちヒ…

業務スーパーのマルタイ「棒ラーメン(業務用1kg)」で冷やし中華

業務スーパーでマルタイの「棒ラーメン(業務用1kg)」を買ってきて、冷やし中華を作りました。 棒ラーメンで冷やし中華を作る マルタイ「棒ラーメン」を使った冷やし中華は何度か作っています。 uwano-sora.com 今回の「棒ラーメン(業務用1kg)」は、スー…

「たこ焼き」のたこは業務スーパーの冷凍「たこぶつ」がお勧め!

久し振りに家で「たこ焼き」を作りたくなったので、業務スーパーで冷凍の「家庭用たこぶつ」を買ってきました。 「たこ焼き」を作る たこは最近価格が高くて、なかなか手が出ないのですが、業務スーパーの冷凍「家庭用たこぶつ」なら、300gで800円弱と、割と…

ビビゴ「王マンドゥ」は具材たっぷり!ビッグサイズの冷凍餃子

ビビゴの冷凍「王マンドゥ」を買ってきました。 ビビゴ「王マンドゥ」 「マンドゥ」とは、肉や野菜などの具材を小麦粉の皮で包んだ韓国の餃子です。ビビゴの「王(ワン)マンドゥ」は冷凍食品で、内容量1kgのたっぷりサイズです。 具材には、にら、キャベツ…

カルディ「喫茶店のナポリタン生麺パスタセット」

カルディで「喫茶店のナポリタン生麺パスタセット」というのを買ってきました。 「喫茶店のナポリタン」を作る カルディ「喫茶店のナポリタン生麺パスタセット」は、株式会社さぬき麺心が製造する麺と、ヤマモリ株式会社が製造するソースをセットにした商品…

コストコ/ビビゴの冷凍「海鮮にらチヂミ」

コストコでの冷凍コーナーで、ビビゴ「海鮮にらチヂミ」を買ってみました。 ビビゴ「海鮮にらチヂミ」 ネットで割と評判が良かったので一度食べてみたかった、ビビゴ「海鮮にらチヂミ」です。5種類の具材(いか、あさり、にら、にんじん、玉ねぎ)がたっぷり…

日清食品の「アウトドアスパイス ほりにし監修焼そば」

日清食品の「アウトドアスパイス ほりにし監修焼そば」を見つけたので買ってみました。 「アウトドアスパイス ほりにし監修焼そば」を作る こちらは日清食品チルド株式会社の商品で、蒸し麺と粉末ソースがセットになっています。青のりや紅生姜は付いていな…

これも「トラめし」おからパウダーで「小麦粉不使用お好み焼き」

富澤商店で「おからパウダー」を買ったので、阪神タイガース認定レシピ集「トラめし」を参考にして、「小麦粉不使用お好み焼き」を作ってみました。 「小麦粉不使用お好み焼き」を作る レシピではGI値の高い小麦粉を避け、「おからパウダー」を使っています…

香ばしソースで懐かしい味わい!イトメン「お好み焼そば」

筆者の住む横浜では珍しい、イトメンの「お好み焼そば」を見つけたので買ってきました。 イトメン「お好み焼そば」を作る イトメン「お好み焼そば」は、兵庫県たつの市に本社があるイトメン株式会社の商品です。 イトメンは日清食品に次いで2番目のインスタ…

ブロッコリーとベーコンのスパゲティ

スーパーで「キューピーアンチョビーソース」と「桃屋のきざみにんにく」というのを買ってきたので、スパゲティを作りました。 ブロッコリーとベーコンのスパゲティを作る 今回作るスパゲティは「ブロッコリーとベーコンのスパゲティ」です。具材は冷凍ブロ…

マ・マーのホワイトソースで「ペンネグラタン」

ペンネが余っていたので、マ・マーの「ホワイトソース」を使って「ペンネグラタン」を作りました。 「ペンネグラタン」を作る マ・マー「ホワイトソース」は3袋入りでしたが全て使いきってしまいます。 ペンネは残っていた80gを使います。あとは玉ねぎ、サラ…

今年もニュータッチ「名代富士そば紅生姜天そば」を箱買い!

今年もヤマダイ株式会社から、ニュータッチ「名代富士そば紅生姜天そば」が発売されたので、アマゾンで箱買いしました。 2023年のニュータッチ「名代富士そば紅生姜天そば」 ニュータッチ「名代富士そば紅生姜天そば」は、首都圏に展開する立ち食いそばの「…

オーマイ「早ゆでペンネマカロニ」で「ジェノベーゼ・ペンネ」

オーマイの「早ゆでペンネマカロニ」を買ってきたので、「ジェノベーゼ・ペンネ」を作ってみました。 「ジェノベーゼ・ペンネ」を作る ペンネとはマカロニの端をペン先のようにカットしたもので、ソースが絡みやすくなっています。 ニップンのオーマイ「早ゆ…