スーパーで「平打ち味噌焼そば」というのを見つけたので買ってみました。
「平打ち味噌焼そば」を作る
「平打ち味噌焼そば」は群馬県の高山麺業株式会社が製造しているむし中華めんです。
平打ちのむし中華麺2玉と、赤味噌、甜麺醤、豆板醤を使った回鍋肉風味の液体ソース付きです。
今回の焼そばの具材です。人参、ピーマン、ウインナソーセージ、にら、それにキャベツたっぷりです。
麺は作る前に電子レンジで1分ほど温め、良くほぐしておきます。
油を引いたフライパンでにら以外の具材を炒め、麺を加えて少し焦げ目が付く位に焼いたら最後ににらを加え、弱火にして液体ソースを投入します。
ソースを良く混ぜ合わせたら完成です。
「平打ち味噌焼そば」を食べる
それでは「平打ち味噌焼そば」を頂きます。
平打ち麺がモチモチ食感でおいしいです。

ちょっとピリ辛でおいしい!
たっぷりキャベツと相性バツグンの味です。

回鍋肉風味の焼そば、いいね!
おしまい
以上、「平打ち味噌焼そば」を作った話でした。
回鍋肉風味の焼そばは珍しく思いましたが、意外なほどおいしかったです。
甜麺醤、豆板醤と焼そばは相性いいですね。