sora’s おいしいノート

おいしいものや気になるグッズ、身の回りのことなど…

《おいしいもの》

からやまの新やきとりメニュー「からやま焼き定食」

3月22日からグランドメニューが新しくなった「からやま」に行ってきました。 からやまの新やきとりメニュー「からやま焼き定食」 今回リニューアルされた新グランドメニューには、自慢のからあげ「カリッともも」をベースとした定番のからやま定食や二種盛り…

豚肉とごぼうのピリ辛炒め

泥付きごぼうを買ってきたので、「豚肉とごぼうのピリ辛炒め」を作りました。 「豚肉とごぼうのピリ辛炒め」を作る 「豚肉とごぼうのピリ辛炒め」の具材です。豚バラ肉とごぼうの他、人参と小ねぎを使います。 ごぼうは洗って皮をこそぎ落とし、薄めにスライ…

ダイズラボ「大豆のお肉(ブロックタイプ)」でヘルシーな唐揚げ

ダイズラボ「大豆のお肉(ブロックタイプ)」2袋の賞味期限が迫っていたので、ヘルシーな唐揚げにしました。 ダイズラボ「大豆のお肉」で唐揚げを作る 「大豆のお肉」の唐揚げに使う調味液の材料です。醤油、酒、チューブ生姜、チューブにんにくと、この他に…

コストコ・李王家「スンドゥブチゲ」

今回は久し振りにスンドゥブチゲを作りました。 李王家「スンドゥブチゲ」 無くなるとコストコで補充しているのですが、李王家「スンドゥブチゲ」は8袋も入っているので結構持ちます。 ひと袋1~2人前となっていますが、ウチではいつもひと袋で2人前作ります…

お湯をかけて混ぜるだけ!ハウス食品「まぜのびチーズソースの素」

「まぜのびチーズソースの素」という商品を見つけたので買ってみました。 ハウス食品「まぜのびチーズソースの素」 「まぜのびチーズソースの素」はハウス食品株式会社の新商品で、お湯を注いで混ぜるだけで、とろ~りのびるチーズソースができちゃうという…

豚バラスライスの「はちみつ生姜焼き」

愛用している冷凍の「スペイン産豚バラスライス」を使って、「はちみつ生姜焼き」を作りました。 豚バラスライスの「はちみつ生姜焼き」を作る 「スペイン産豚バラスライス」約300gを解凍して軽く塩胡椒しておきます。 今回は筆者の学生時代に研究室の出前で…

お祭りだらけの「かっぱ寿司」に行ってきました!

さっしーも盛んにオススメしている「かっぱ寿司」に行ってきました。 ちょうど時期的に、「かっぱのシーズン最後のかに祭り」の他、「かっぱの春ネタ祭り」や「かっぱの年度末大感謝祭」などが重なり、メニューはお祭りだらけのうれしいことになっていました…

しびれる辛さ!松屋「富士山豆腐の本格麻婆」盛合せ焼肉定食

松屋では2023年3月14日15時より、「富士山豆腐の本格麻婆」の発売を開始しています。 「富士山豆腐の本格麻婆」は、自社の富士山工場で製造している豆腐をまるごと一丁した本格的な麻婆豆腐で、丼メニューの他に、豚焼肉、牛焼肉、カルビ焼肉との盛合せ定食…

生ハムのカルボナーラスパゲティ

戴き物の冷凍生ハムを使って「生ハムのカルボナーラスパゲティ」を作りました。 「生ハムのカルボナーラスパゲティ」を作る 「生ハムのカルボナーラスパゲティ」の材料です。二人前なので、スパゲティは200gに生ハムは100gほど、卵2個、玉ねぎ1/2を使います…

大豆とキムチの合せ技!「大豆ミートキムチ納豆丼」

「大豆のお肉(フィレタイプ)」、キムチ、納豆の賞味期限が迫っていたので、合せ技で「大豆ミートキムチ納豆丼」を作ってみました。 「大豆ミートキムチ納豆丼」を作る キムチは少し量が多いのですが、今回は全部使ってしまいます。玉ねぎは1/2を薄切りにし…

明太マヨサラダチキンとチーズの包み焼き

株主優待で戴いた最後の辛子明太子を使って「サラダチキンと明太マヨチーズの包み焼き」を作りました。 「サラダチキンと明太マヨチーズの包み焼き」を作る 「サラダチキンと明太マヨチーズの包み焼き」の材料は、サラダチキン、辛子明太子、大葉、マヨネー…

回鍋肉風味の高山麺業「平打ち味噌焼そば」

スーパーで「平打ち味噌焼そば」というのを見つけたので買ってみました。 「平打ち味噌焼そば」を作る 「平打ち味噌焼そば」は群馬県の高山麺業株式会社が製造しているむし中華めんです。 平打ちのむし中華麺2玉と、赤味噌、甜麺醤、豆板醤を使った回鍋肉風…

これ絶対好きなヤツ!カルディの新作「メロンバター」

カルディでパンのお供の新作「メロンバター」を買ってきました。 カルディ「メロンバター」 カルディ「メロンバター」は、かわいらしいデザインがプリントされた瓶に入っています。 国産のメロンを使用していて、内容量は140gです。製造しているのは、ジャム…

鮪たたきと沢庵で作る「トロたく丼」

鮪たたき(ネギトロ)と大根の漬け物(沢庵)で「トロたく丼」を作りました。 「トロたく丼」を作る 「トロたく丼」の材料です。業務スーパーの冷凍「鮪たたき」と沢庵の他、白ネギ、大葉、刻み海苔、白ごまを使います。あと、ご飯は酢飯にするのですし酢も…

マクドナルドの新作「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」

マクドナルドでは、2023年3月8日からの期間限定で、春の風物詩『てりたま』シリーズが発売されています。今年は新作「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」も登場!ということで、さっそく食べてきました。 マクドナルドの新作「瀬戸内レモンタルタルベー…

カリカリに焼けた皮が絶品!ガスト「チキテキスパイス焼き」

写真に一目惚れして是非食べたいと思っていたガストの「チキテキスパイス焼き」をランチで食べてきました。 ガストの「チキテキスパイス焼き」 「チキテキスパイス焼き」は現在のグランドメニューの表紙を飾る料理のひとつです。 お目当ての「チキテキスパイ…

大豆のお肉を使った「かぼちゃと厚揚げのそぼろ煮」

かぼちゃ、いんげん、厚揚げを買ってきて「かぼちゃと厚揚げのそぼろ煮」を作りました。 「かぼちゃと厚揚げのそぼろ煮」を作る 「かぼちゃと厚揚げのそぼろ煮」の材料です。ひき肉の代わりにダイズラボの「大豆のお肉 ミンチタイプ」を使います。 かぼちゃ…

キャベツたっぷりでフワフワ!業務スーパーの冷凍「ミニお好み焼き」

業務スーパーの冷凍コーナーで「ミニお好み焼き」というのを買いました。 業務スーパー「ミニお好み焼き」 業務スーパーの「ミニお好み焼き」は10個入り300gで213円の、小振りなパッケージに入った冷凍食品です。 カワイイサイズのお好み焼きなので、ひとり5…

がんばれ回転寿司!「くら寿司」はAIカメラで迷惑行為対策

昨日は3月3日で桃の節句・ひな祭りでした。ひな祭りには散らし寿司を食べる習わしがあるようですが、ひな祭りとは縁遠い我が家ですが、普通に寿司が食べたくなったので「くら寿司」に行きました。 くら寿司の迷惑行為対策 最近は回転寿司などでの迷惑行為が…

ヨシダのグルメソースを使った「ごぼうと人参の豚バラ肉巻き」

冷蔵庫にごぼうと人参があったので、「ごぼうと人参の豚バラ肉巻き」を作りました。 「ごぼうと人参の豚バラ肉巻き」を作る 「ごぼうと人参の豚バラ肉巻き」の材料です。豚バラスライスは2人前で200gほど使います。あとはごぼうと人参、大葉です。 ごぼうは…

冷凍の辛子明太子と豚バラスライスで「明太子豚肉野菜炒め」

冷凍の明太子と豚バラスライスで「明太子豚肉野菜炒め」を作りました。 「明太子豚肉野菜炒め」を作る 「明太子豚肉野菜炒め」2人前の材料です。豚バラ肉約200gと辛子明太子1本の他に、野菜は何でもいいのですが、冷蔵庫にあったピーマン2個、人参1/2、キャ…

紫芋とハチミツとレモンで「紫芋のハニーレモングラッセ」

買ってあった紫芋が端から傷んできてしまったので、無事な部分を使ってグラッセを作ってみました。 「紫芋のハニーレモングラッセ」を作る 通常グラッセはバター、塩、砂糖を使って煮込みますが、今回は砂糖の代わりにはちみつを使い、レモンを絞って「紫芋…

牡蠣の代わりに水餃子!「餃子の土手鍋」

味の素の冷凍水餃子を使って「餃子の土手鍋」を作りました。 「餃子の土手鍋」を作る 土手鍋というと牡蠣を使いますが、牡蠣は昨日「牡蠣玉丼」で食べたばかりなので、今回は牡蠣抜きの土手鍋です。牡蠣の代わりに「もちもち耳たぶ食感」の味の素の冷凍水餃…

牡蠣の旨味を楽しむ絶品のどんぶり!「牡蠣玉丼」

牡蠣を買ってきたので「牡蠣玉丼」を作りました。 「牡蠣玉丼」を作る 「牡蠣玉丼」の材料です。牡蠣、卵、玉ねぎ、しめじ、大葉、味付けはめんつゆ、あと砂糖を使います。 牡蠣は洗って水気を切り、玉ねぎ1/2は串切り、大葉は茎を取って千切りにしておきま…

「お雑煮」は正月以外でも普通に食べているという話

もうすぐ2月も終わり…「お雑煮」というと季節外れの話題に思えますが、ウチでは冬のメニューとして普通に食べています。 ウチのお雑煮は、鮭と大根などの野菜を入れた醤油ベースの味付けになります。 「お雑煮」を作る ということで、今回の「お雑煮」の材料…

かつや期間限定の新作「牛すき焼きとチキンカツの合盛り定食」

とんかつ専門店「かつや」の新作、期間限定メニューの「牛すき焼きとチキンカツの合盛り定食」を食べてきました。 かつやの新作「牛すき焼きとチキンカツの合盛り定食」 2023年2月10日から期間限定で販売されているのは、牛すき焼きをチキンカツと合い盛りに…

早くも「台湾パイン」がお目見え!今年も甘くておいしい!!

まだ2月の中頃ですが、早くも近くのスーパーに「台湾パイン」がお目見えしたので、早速買ってきました。 今年最初の「台湾パイン」 いつもは3月頃から並び始めていたと思いますが、今年はちょっと早いでしょうか。外観の色も青みがかった部分が見受けられま…

ミスド「桜もちっとドーナツ」はつぼみ・五分咲き・満開・葉桜の4種

ミスタードーナツで「桜もちっとドーナツ」を買ってきました。 ミスタードーナツ「桜もちっとドーナツ」 ミスタードーナツでは、2023年2月22日から「桜もちっとドーナツ」4種類を販売しています。 今回は全4種類がテイクアウト専用のオリジナルBOXに入った『…

沖縄風豚の角煮ラフテーをどんぶりに!「ラフティ丼」

沖縄土産でラフテーを戴いたので、どんぶりにしてみました。 「ラフティ丼」を作る ラフテー(ラフティともいう)は沖縄の伝統的な豚肉料理で、甘辛い豚肉の角煮です。今回作るどんぶりは、沖縄の食品メーカー「あさひ」の「炙りラフティ」を使うので、あえ…

ヨシダのグルメソースで作る「ぶりの照り焼き丼」

ぶりの照り焼きをしようと思いましたが、間違ってぶり大根用のぶりを買ってしまったので、どんぶりに乗せて「ぶりの照り焼き丼」にしてみました。 「ぶりの照り焼き丼」を作る 「ぶりの照り焼き丼」の材料です。味付けにはヨシダのグルメソースとチューブ生…