《宇宙》
運良くほぼ全国的に天候に恵まれた皆既月食でしたが、皆様のところはいかがだったでしょうか。 2022年11月8日の皆既月食 今回の皆既月食は完全に隠れている時間が1時間26分もあり、部分食の始めから終わりまでだと、実に3時間40分にも及ぶ大天体ショーでした…
久し振りの宇宙についてのお話。明日、2022年11月8日火曜日は、全国的に皆既月食が見られます。 2021年11月19日にも月食がありましたが、そのときは完全には隠れない「ほぼ皆既月食」でした。 今回は完全に地球の影に隠れる皆既月食で、日本で見られるのは20…
昨日(2021年11月19日)夕方の「ほぼ皆既月食」、皆さんのところでは見ることが出来たでしょうか… 筆者の住む横浜では少し雲がありましたが、運良く雲の切れ間から地球の影に入って赤くなった月を見ることが出来ました。 このところ使う機会のなかった古いオ…
2021年11月19日の夕方に、ほぼ皆既月食に近い部分月食が見られます。 5月26日の皆既月食は天候に恵まれず残念な思いをされた方が多かったと思いますが、今回はどうでしょうか。 2021年11月19日の部分月食(ほぼ皆既月食)の見え方 今回の月食は部分月食です…
【2021年用に情報を更新しました】 今年もペルセウス座流星群が見頃を迎える時期になりました。今年は8月13日4時頃に極大を迎えると予想されています。 今年は月明かりの影響もなく、絶好の条件で観察できそうです。流星がより多く見られるのは11日から13日…
2021年5月26日の夜は皆既月食です。しかもこの日はスーパームーン:1年で1番地球と月の距離が近い満月で起こります。 前回、日本で観測できた皆既月食は2018年7月28日でしたので、およそ3年振りです。今年は11月19日にも、ほぼ皆既に近い部分日食が見られま…
いよいよ本日(2021年4月23日)、日本時間の18時49分に、JAXAの星出彰彦宇宙飛行士を含むCrew-2ミッションの4名が搭乗するSpaceX Crew Dragonが、NASAのケネディ宇宙センターから打ち上げられる予定です。 本来は昨日の打ち上げが予定されていましたが、大西…
米国NASAは3月10日、ISS滞在者のローテーションに向けて4月に打ち上げられるロシアのソユーズに、NASAの宇宙飛行士を搭乗させる契約をAXIOM SPACEと締結したことを発表しました。 www.nasa.gov NASAはスペースシャトルの運用終了以降の9年間、ISSとの往復の…
2004年の発見当時、2029年に地球に衝突する可能性が示唆された小惑星99942「アポフィス(Apophis)」が、静かに地球のそばを通り過ぎようとしています。 今回の最接近は、地球と月の距離の約44倍離れたところを通過しますが、2029年には地球と月の距離の10分…
(いつも記事は朝の公開ですが、今回は臨時投稿です) 先週金曜日のNASAの火星探査ローバー「パーセベランス」の火星着陸成功にはシビレました。 NASA TVの生中継では、コントロールセンターの映像と音声だけでしたが、「パーセベランス」搭載カメラの映像と…
米国の火星探査ローバー「パーセベランス」の火星到着が、いよいよ日本時間の明日朝に迫ってきました。 今回は過去の火星探査計画で、地表への着陸に成功したランダー(着陸機)及びローバー(探査車)についておさらいしてみました。 人類史上初めて火星探…
2020年の夏に打ち上げられたUAE、中国、米国の火星探査機が、約半年にわたる宇宙飛行の末、いよいよ火星に到着します。 今後、火星に関するニュースが続々と流れて来ると思いますが、3つの探査機を混乱してしまわないように、今のうちに頭を整理しておきまし…
今年の節分は2月2日ですよね。節分が2月3日ではないのは、2月4日だった1984年から37年振り、2月2日になるのは1897年から実に124年振りのことということで、結構話題になっています。 筆者はなんとなく分かっていたものの、人に説明できるほどちゃんと理解し…
いよいよ今日から明日にかけてピークを迎えるふたご座流星群。今年は条件が整っているので多くの流星を見ることができそうです。 そしてこの流星群の元となった母天体フェートンは、将来的に地球に衝突する可能性のある小惑星のなかで最大級のもので、日本が…
はやぶさ2のカプセルが無事地球に戻ってきました。 ミッションの大成功おめでとうございます! sora はや2君、お帰りなさい! *** 日本時間の2020年12月5日午後2時30分頃にはやぶさ2本体から切り離されたカプセルは、12時間後の6日午前2時29分に火球を確…
いよいよ2020年12月6日(日)の未明に、「はやぶさ2」が地球に戻ってきます。 日本中の人々が感動した初代「はやぶさ」の帰還から10年、いよいよ二代目帰還のときが迫ってきました。 但し今回の帰還は初代とは異なり、小惑星のサンプルを収納したカプセルだ…
月曜日のNASAの打ち上げは、残念ながらリアルタイムで見ることができませんでしたが、後からゆっくりとYoutubeで見ました。 出発前の家族の見送りで、車に乗った後にウィンドウを下ろして接触しているシーンがあり、感染対策は大丈夫なの?と、ちょっと心配…
祝!打ち上げ成功!! 情報更新(11/14) 当初予定されていた打ち上げは翌日に延期されました。 打ち上げ:日本時間11/16(月)午前9:27 ISSとのドッキング:同11/17(火)午後1:00頃 ハッチオープン~ウェルカムセレモニー:同11/17(火)午後1:40頃 JAXAの…
先週NASAは、月に関するエキサイティングな新発見について月曜日に発表すると事前アナウンスしていました。 そして月曜日(日本時間の火曜日)に発表されたのは月面上の水についての発見でした。 sora 何やら勿体ぶった発表の仕方でしたが、それだけNASAにと…
2020年の秋の天体ショー「オリオン座流星群」は、10月21日にピークを迎えます。 オンオン座流星群 2006年に起きたオリオン座流星群の異変の話 2020年のオリオン座流星群 まとめ オンオン座流星群 オリオン座流星群は、三大流星群(しぶんぎ座流星群、ペルセ…
アラブ首長国連邦(UAE)の副大統領兼首相で、ドバイ首長のMohammed bin Rashid Al Maktoum氏は9月29日、UAEは2024年までに、月面に探査機を着陸させる計画があることをツィートしました。 We are launching the first-ever Arab mission to the moon by 202…
米国大統領選挙の投票日は11月3日に行われます。 この時期、国際宇宙ステーションに滞在している米国の宇宙飛行士は、電子メールを使って不在者投票を実施できるようです。 米国の選挙制度は州によって異なりますが、ほとんどの宇宙飛行士が居住しているテキ…
米国NASAのジム・ブライデンスタイン管理官は先日、国際宇宙ステーション(ISS)が寿命を迎えた後、地球の低軌道上での米国の影響力を維持することの重要性について議会で述べました。 これは中国の宇宙ステーション計画に対する米国の危機感の現れでもあり…
9月12日は「宇宙の日」です。 毎年、この前後から10月上旬の「国際宇宙週間」にかけては、様々な宇宙関係のイベントが開催されます。 「宇宙の日」と「国際宇宙週間」 日本人として初めてスペースシャトルに搭乗した毛利衛さん 日本人として初めて宇宙に行っ…
昨晩のNASAの火星探査機打ち上げは天候にも恵まれ余裕でした。完璧に近い成功率を誇るULA(United Launch Alliance)社のアトラスVロケットなので安心して見ていられました。 さて、二日続けて宇宙関係の話題になりますが、今年5月30日に打ち上げられたSpace…
本日2020年7月30日、日本時間の20:50に、NASAの火星探査ローバー「Perseverance」を乗せたロケットが打ち上げられます。 www.youtube.com ところで今回のNASAの火星ミッションにともなって、火星の石を火星に持って行く、つまり故郷に返すみたいです。 NASA…
先日JAXAから「はやぶさ2」のカプセル地球帰還後の拡張ミッションについての説明がありました。 小惑星探査機「はやぶさ2」の目的は、小惑星「りゅうぐう」の探査及びサンプルリターンであり、今年の12月に地球帰還を果たす予定です。 地球帰還後の拡張ミ…
日曜日の北海道からのISTのロケット打ち上げがトラブルで中止・延期になっていただけに、昨日の種子島宇宙センターからのH-IIA42号機打ち上げには痺れました。 世界中が注目するUAEの火星探査機「HOPE」を搭載していただけに責任重大でしたが、成功して良か…
(2020年7月14日19:57 追記)残念ながら明朝の打ち上げは天候のため中止となりました。新しい打ち上げ日時は8月13日までの間で設定されます。 H-IIAロケット42号機による UAE火星探査機「HOPE」の打上げ延期について いよいよ今週水曜日(2020年7月15日)に…
まもなく、火星が大注目を浴びるようになります。 皆さん、心の準備をしておきましょう! 火星の最接近 火星探査機の打上げ予定 アラブ首長国連邦の火星探索 中国の火星探索 米国の火星探索 欧州とロシアの火星探索 日本の火星探査の状況 まとめ 火星の最接…