戴き物の冷凍生ハムを使って「生ハムのカルボナーラスパゲティ」を作りました。
「生ハムのカルボナーラスパゲティ」を作る
「生ハムのカルボナーラスパゲティ」の材料です。二人前なので、スパゲティは200gに生ハムは100gほど、卵2個、玉ねぎ1/2を使います。あとはしめじ、バター、牛乳、粉チーズ、チューブにんにく、黒胡椒、乾燥パセリです。
生ハムは冷凍のまま薄くカットします。
カットした生ハムはトッピング用に数枚残して残りを細切りにし、玉ねぎは薄切りにします。卵2個は溶いて牛乳80ml、粉チーズ40g、黒胡椒少々を加えて混ぜ合わせ卵液を準備しておきます。
1%の塩を入れたお湯でスパゲティを茹でながら、フライパンにバター20gとチューブにんにく小さじ1を入れ、中火で玉ねぎ、しめじ、生ハムを炒めます。
規定時間より1分ほど早くスパゲティを湯切りしてフライパンに移して混ぜ合わせ、火を止めてから卵液を加えて和えます。
「生ハムのカルボナーラスパゲティ」を食べる
乾燥パセリを振って、「生ハムのカルボナーラスパゲティ」を頂きます。(写真は乾燥パセリを振り忘れました…)
クリーミーなソースにスパゲティがよく絡みつきます。

濃厚でおいしい!
生ハムの塩加減で程よい味わいのソースになっています。

生ハムの塩味が効いたカルボナーラだね!
おしまい
以上、「生ハムのカルボナーラスパゲティ」を作った話でした。
冷凍生ハムをブロックから切り出すのは難しかったですが、なんとか薄切りにできました。
生ハムの絶妙な塩加減でとてもおいしかったです。