sora’s おいしいノート

(当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています)

2021年5月26日は皆既月食で赤いスーパームーンが見られるぞ!

2021年5月26日の夜は皆既月食です。しかもこの日はスーパームーン:1年で1番地球と月の距離が近い満月で起こります。

前回、日本で観測できた皆既月食は2018年7月28日でしたので、およそ3年振りです。今年は11月19日にも、ほぼ皆既に近い部分日食が見られます。

そこで今回は皆既月食について調べてみました。

皆既月食が赤い理由

f:id:uwano-sora:20210520130527j:plain

月は太陽の光を反射して輝いていますが、月食というのは、月が地球の影に隠れて暗くなる現象です。

月全体が地球の影に隠れる現象を皆既月食といいますが、このとき、月の暗い部分は赤銅色に見えます。

これは地球の大気を通過し、屈折して月面に届く太陽光が、波長の長い赤い色をしているためです。(夕焼けと同じ理由)

月から見ると、太陽が地球に隠れる皆既日食になるわけですが、地球の輪郭が大気で赤く輝くさま(赤環食?)を、月面から見てみたいものです。

近い将来、月面に基地が常設されるようになれば、多分見ることが出来るんでしょうね!

2021年5月26日の皆既月食の見え方

今回の皆既日食は日本全土で見ることが出来ますが、月が地平線から登る前後に部分食が始まり、最大食時の高度で11度から15度とかなり低いので、南東の方角が開けた場所でないと観測は難しいと思われます。

なお、天体観測で良く使う方法に、げんこつを使った高度のはかり方があります。

www2.nhk.or.jp

高度10度というと、にぎりこぶし1つ分の高さということになりますね。

2021年6月26日の皆既月食のタイムスケジュームは次の通りです。

イベント 時刻
部分食の始まり 18時44.6分
皆既食の始まり 20時09.4分
最大食 20時18.7分
皆既食の終り 20時28.0分
部分食の終り 21時52.8分

月の出は、東京が18時37.5分、札幌が18時51.4分、那覇が19時07.3分、福岡が19時11.8分です。

各地の月食予報は、国立天文台の歴計算室サイトで調べることができます。

月食各地予報 - 国立天文台暦計算室

ビクセンのアプリ「Moon Book」

また、月食の情報を得るにはビクセンの無料スマホアプリ「Moon Book」が超便利です。

www.vixen.co.jp

現在地の月の見え方だけでなく星図もリアルタイムで表示できるので、星空観察にも必携です。

また、月食モードでは観測地点も設定することができるので、遠隔地に移動して観測する場合の計画にも利用できます。

このすばらしいアプリを無料で提供していただけるとは、さすがビクセンさん。ちなみにビクセンは天体望遠鏡や双眼鏡で有名な日本の光学機器メーカーで、筆者も子供の頃にビクセンの天体望遠鏡を持っていました。

ネットでも楽しみましょう

今年は例年より早く梅雨前線が活発化しており、既に全国的にジメジメした日が多くなっていますが、26日は晴れ間が覗くことを期待したいところです。

ただ、ネットでの実況中継(2021年5月26日18:00~)がありますので、皆既月食を肉眼で見られない場合はネットで楽しみましょう。

国立天文台三鷹キャンパスからライブ配信:

www.youtube.com

東京大木曽観測所からライブ:

www.youtube.com

ハワイ・マウナケア山頂のすばる天文台からの中継(英語):

www.youtube.com