カルディで「ご飯にかけるだけ」シリーズの「蟹あんかけ」を買って来たので、「クラブペースト」も使って「蟹あんかけ炒飯」を作りました。
カルディ「ご飯にかけるだけ蟹あんかけ」と「クラブペースト」
カルディの「ご飯にかけるだけ蟹あんかけ」は、「ご飯にかけるだけ」シリーズでは珍しい1人前のレトルトパウチ食品です。
かにフレークが入った「どんぶりもののもと」で、株式会社にしき食品が製造しています。
基本的に白いごはんに掛けるものですが、今回は同じカルディで売っているお気に入りの「クラブペースト」を使った炒飯に掛けて「蟹あんかけ炒飯」にしてみます。
蟹あんかけ炒飯を作る
蟹炒飯の具材です。蟹あんかけがメインなので、炒飯の具材はシンプルにハムとネギだけです。
フライパンでさっと蟹炒飯を作ります。「クラブペースト」をたっぷり入れて色は赤くなりますが、味はさほど濃くなりません。
これだけでも十分おいしそうですが…
温めた「蟹あんかけ」を掛けて「蟹あんかけ炒飯」の出来上がりです。
「蟹あんかけ炒飯」を食べる
それでは「蟹あんかけ炒飯」を頂きます。
「蟹あんかけ」は蟹フレークがいっぱい入っており、かなり濃いめの味付けです。
蟹あんかけがおいしい!
「蟹炒飯」の方は控えめの味付けなのでバランスがいいです。
あんかけと炒飯の相性バツグン!
おしまい
以上、カルディ「ご飯にかけるだけ蟹あんかけ」と「クラブペースト」で「蟹あんかけ炒飯」を作った話でした。
「蟹あんかけ」と「クラブペースト」の相乗効果で贅沢な味の炒飯になり大満足でした。