2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
何回もリピート買いしているカルディ「喫茶店のナボリタン生パスタセット」ですが、今回は「オムナポリタン」にして頂きます。 「オムナポリタン」を作る 「オムナポリタン」の材料です。ナポリタンの材料プラス卵ですね。 茹でた麺を、具材と一緒にフライパ…
松屋では、2025年1月28日から「シュクメルリ鍋定食」を復活販売中です。 松屋「シュクメルリ鍋定食」 過去の松屋復刻総選挙で1位を2回取り、いつの間にか殿堂入りしていた「シュクメルリ」が今年も復活です! ということで早速テイクアウトしてきました。 日…
炊き込みご飯系の中では「たこ飯」が大好物な筆者ですが、今回はイチビキの「たこ飯ま素」を買ってきました。 「たこ飯」を作る イチビキの「たこ飯の素」は、たこの他、人参、こんにゃく、竹の子、油揚げの5種類の具材が入っています。 2合の米用の水分が含…
小分けして冷凍してあったコストコ「三元豚ロースしゃぶしゃぶ肉」を使って「豚肉のごぼう巻き」を作りました。 「豚肉のごぼう巻き」を作る 材料の豚肉とごぼうです。ごぼうはクシャクシャにしたアルミホイルで皮をこそげ落としてあります。 ごぼうを5cm位…
近くにあった「ロッテリア」が先月、「ゼッテリア」にリニューアルしていたので行ってみました。 「ゼッテリア」とは 「ゼッテリア(ZETTERIA)」は、「ロッテリア」の看板商品「絶品バーガー」とフェアトレードコーヒーをメインに提供する新ブランドだそう…
カルディで「なんでもスモークソース」というのを買ってみました。 「ミートローフ丼」を作る かけるだけでなんでもスモーキーになるという、カルディ「なんでもスモークソース」ですが、今回は頂き物の鎌倉ハム「あらびきミートローフ」と合わせて「ミート…
以前紹介したビビゴ「王マンドゥ」は「肉&野菜」でしたが、今回は「肉&キムチ」を買ってみました。 ビビゴ「王マンドゥ 肉&キムチ」 こちらのビビゴ「王マンドゥ」も内容量1kgのたっぷりサイズです。 具材は「肉&野菜」同様野菜がたっぷり使われています…
カルディで「ザンギの素」というのを見つけたので買ってきました。 「エアフライザンギ」を作る 「ザンギ」は北海道の唐揚げのことで、一般的な唐揚げよりも味が濃いめなのが特徴とされています。 カルディのもへじ「ザンギの素」は、丸大豆醤油ベースに生姜…
いつもの頂き物「特選ロースハム」ですが、今回は「チーズハムカツ」を作りました。 「チーズハムカツ」を作る 「チーズハムカツ」の材料はハムの他に、スライスチーズ、卵、薄力粉、パン粉です 頑張って薄く切ったハム2枚でスライスチーズを挟みます。スラ…
カルディでココ「キムチ炒飯の素」を買ってきました。 「キムチポックンパ」を作る カルディのココ「キムチ炒飯の素」は、ご飯と一緒に炒め合わせるだけで、簡単に本場韓国の「キムチポックンパ(キムチ炒飯)」が楽しめるというものです。 パッケージには、…
今年もスーパーで「春の七草」セットを買ってきました。 今年も昨年に続いて愛知県産でした。 「七草粥」を作る セットの中身はいつもと同じ。一応七種類が確認できます。 七草を湯がいてから食べやすい大きさに切ったら、炊いたご飯に水と七草を加えてお粥…
今年は4日の朝に寒川神社に初詣し、八方除けの御祈祷を受けてまいりました。 いつもより少し早く5時40分頃に到着したのですが、土曜日だったせいか、御祈祷受付には既に100人以上が並んでいました。 いつも通り6:30に受付が始まり、我々は事前に御祈祷申込用…
毎年抽選にハズレ続けてきた「マクドナルドの福袋」ですが、ついに当選! しかも、なんと夫婦揃っての当選ということで、新年早々、早速購入してきました。 マクドナルドの福袋2025 今回は「BEAMS DESIGN」監修のオリジナルアイテムなどが入っていました。 …
皆様、新年あけましておめでとうございます! 筆者の住む横浜では、年末から晴れの日が続き、元旦もわりと穏やかな天気に恵まれそうですが、皆様の地域ではいかがでしょうか。 寒波の影響で大雪が長引いている地域もあり、晴れていても風は冷たく、乾燥して…