業務スーパーの冷凍「焼上ハンバーグ」をほぐして「ほぐしハンバーグエッグ」を作ってみました。
「ほぐしハンバーグエッグ」を作る
「ほぐしハンバーグエッグ」の材料です。業務スーパーの「焼上ハンバーグ」とスライスチーズ、それに卵だけです。これに掛けるソースはお好みで…
「焼上ハンバーグ」2個をストックバッグに入れて電子レンジで温め、袋のまま手でほぐします。熱いのでキッチングローブを使います。
ボウルに卵3個を溶き、ほぐしたハンバーグを入れて混ぜ合わせます。写真は半分に分けたものです。
油を引いて温めたフライパンに半分の量を入れ、スライスチーズを乗せます。蓋をして弱火で焼き、チーズが溶けたら出来上がりです。
市販のハンバーグソースを切らしていたので、フライパンにバター、ケチャップ、お好みソース、みりん、塩胡椒を混ぜ合わせて作りました。
「ほぐしハンバーグエッグ」を食べる
それでは「ほぐしハンバーグエッグ」を頂きます。
急遽作ったソースでしたが、卵やチーズに合います。

ハンバーグにも合う!
ほぐしたハンバーグがいい具合に柔らかくなっています。

柔らかくておいしい!
おしまい
以上、業務スーパーの「焼上ハンバーグ」を使って「ほぐしハンバーグエッグ」を作った話でした。
「焼上ハンバーグ」はそのままでもおいしいのですが、少し堅めにに作られています。
手でほぐして卵と焼き直すことで、フワッと柔らかくて食べやすいハンバーグになりました。