カップ焼そば「ごっつ盛りソース焼そば」とご飯で「焼そばめし」を作りました。
カップ焼そばで「焼そばめし」を作る
「焼そばめし」の材料の、カップ焼きそば、ハム、卵です。あと1杯分のご飯を使います。
パッケージから、麺・ソース・かやく・マヨネーズを取り出します。
麺をビニール袋に入れて砕きます。
フライパンに規定量の2/3(この商品だと440ml)の水を沸騰させ、麺とかやくを茹でます。水がなくなったらごま油とハムを加えて炒め、ソースを混ぜます。最後に卵とご飯を加えて混ぜ合わせます。
ブラックペッパーを振って「焼そばめし」の完成です。
カップ焼そばで「焼そばめし」を食べる
それでは「焼そばめし」を頂きます。
ソース味の焼き飯という感じでおいしいです。

ジャンクな感じでイケる!
焼そばに紅生姜は必須です!
おしまい
以上、カップ焼そばで「焼そばめし」を作った話でした。
ひとりめしでしたが、大量にできてしまいました。
炭水化物と炭水化物の組み合わせでデブ一直線な感じですが、とてもおいしかったです。