カミさんにリクエストした大阪土産の2つ目「551蓬莱の焼売」を食べました。
「551蓬莱の焼売」
今回筆者がリクエストしたのは551蓬莱の豚饅と焼売でしたが、本命は焼売の方でした。
以前大阪出張のときに買ってきた551蓬莱の焼売がおいしかったのが忘れられません。
温め方は蒸し器・せいろを使うか電子レンジかですが、公式サイトでは蒸し器・せいろでの加熱をオススメしていました。
ということで、久し振りに蒸し器を引っ張り出してきて焼売を温めました。ついでに蒸しキャベツも。
ちなみに一緒に食べるスープは、マルちゃん「ホットワンタン貝だしスープ」にしました。
「551蓬莱の焼売」を食べる
それでは「551蓬莱の焼売」を頂きます。
ひとつが大きいので、半分にしてちょうど食べやすくなる感じです。
フワッと柔らかい食感でボリューム満点です。
とってもジューシーね!
具材は豚肉と玉ねぎだけでシンプルですが旨味たっぷりでです。
やっぱりウマイな~!
マルちゃん「ホットワンタン貝だしスープ」も、あさりとほたての旨味が感じられ、中華のおかずにぴったりです。(こちらも量があるので半分でちょうどいい感じ)
リンク
おしまい
以上、大阪土産の「551蓬莱の焼売」を食べた話でした。
この焼売はシンプルながら素材の旨味たっぷりでボリュームがあり、とても満足感が高いです。焼売では一番好きかも知れません。