うどんスープなどで有名なヒガシマルの「揚げずにからあげ鶏肉調味料」というのを買ってみました。
「エアフライ鶏唐揚げ」を作る
ヒガシマル「揚げずにからあげ鶏肉調味料」は、まぶしてフライパンで焼くだけで、簡単にからあげができる調味料です。今回はフライパンではなく、クイジナート「エアフライオーブントースター」を使って「エアフライ鶏唐揚げ」にします。
パッケージには、鶏肉200g用の袋が3つ入っています。
鶏肉はコストコのさくらどりむね肉1パックを使いますが、600g弱あるので、3袋全部を使っちゃいます。
まずは鶏肉を食べやすい大きさに切ります。
鶏肉をポリ袋に入れ、「揚げずにからあげ鶏肉調味料」をまぶします。
クイジナート「エアフライオーブントースター」のメッシュバスケットにセットします。鶏肉には上からサラダオイルを少し振りかけておきました。
FUNCTION:AIR FRY、TEMP:180℃、で12分ほど加熱調理します。
「エアフライ鶏唐揚げ」の調理完了です。
「エアフライ鶏唐揚げ」を食べる
それでは「エアフライ鶏唐揚げ」を頂きます。
焙煎米の衣が特徴的です。

あられがカリカリしておいしい!
醤油ベースの味付けがご飯とも合います。

唐揚げとはちょっと違うけど、これはこれでおいしい!
おしまい
以上、ヒガシマル「揚げずにからあげ鶏肉調味料」で「エアフライ鶏唐揚げ」を作った話でした。
クイジナート「エアフライオーブントースター」のエアフライ調理を使うと少ない油で揚げ物を楽しめるのですが、ヒガシマル「揚げずにからあげ鶏肉調味料」は、フライパンだけでも油小さじ2杯で簡単にからあげが作れるという優れものです。
もちろん、エアフライ調理とも相性が良く、米あられが特徴的なカリッとおいしい鶏唐揚げになりました。
ちなみにヒガシマルではこの他に「揚げずにトンカツ調味料」と「揚げずに手羽焼調味料」という「揚げずにシリーズ」があるそうなので、そのうち試してみたいと思っています。