筆者は酢豚の味が大好きなのですが、酢豚に入っている大きめの豚肉があまり好きではありません。
ということでウチでは豚肉の代わりにミートボールを使った「酢ミートボール」をよく作るのですが、今回は業務スーパーの冷凍「お徳用チキンナゲット」で「酢チキンナゲット」を作ってみました。
「酢チキンナゲット」を作る
「酢チキンナゲット」の材料です。クックドゥの「酢豚用」と業務スーパーの「お徳用チキンナゲット」の他、たまねぎ、にんじん、乾燥しいたけ、あと、ピーマンがなかったので業務スーパーの冷凍「パプリカ」を使います。
具材を油で炒めます。にんじんと冷凍チキンナゲットは事前に電子レンジでチンしておきます。
クックドゥ「酢豚用」を加えて炒め合わせれば出来上がり。
「酢チキンナゲット」を食べる
それでは「酢チキンナゲット」を頂きます。
「チキンナゲット」に甘酢ダレが絡んでいます。

チキンの衣に味が染みておいしい!
野菜も味が馴染んで柔らかくなっています。

この甘酢の感じが好きなんだよな~
おしまい
以上、「酢チキンナゲット」を作った話でした。
「チキンナゲット」は食べやすい大きさにカットした方が良かったかも知れません。
業務スーパーの「お徳用チキンナゲット」に出会えたお陰で実現したメニューですが、想像以上においしかったです。