簡単でおいしいカルディの「ご飯に混ぜるだけ」シリーズから、「パエリアイカスミ」を使ってパエリアを作ってみました。
カルディ「ご飯にまぜるだけパエリアイカスミ」で「イカスミパエリア」を作る
カルディの「ご飯にまぜるだけ」シリーズのパエリアは、以前「パエリア魚介サフラン」を使ったことがありますが、今回は「パエリアイカスミ」です。
「ご飯にまぜるだけパエリア」は株式会社ヤマモリが製造する混ぜご飯の素で、炊いたご飯に混ぜるだけの簡単調理です。
今回は追加具材として、ウインナーソーセージ、ピーマン、冷凍シーフードミックスを用意しました。
ご飯が炊きあがる前に追加具材を炒めておきます。
炊きあがったご飯(2合)に「ご飯にまぜるだけパエリアイカスミ」を投入します。
炒めた具材も一緒に投入します。
よく混ぜ合わせたら、蓋をして3~5分ほど蒸らせば出来上がりです。
「イカスミパエリア」を食べる
それでは「イカスミパエリア」を頂きます。
なるほど、コクがあっておいしいです。

へーっ、おいしいじゃん!
追加具材にもイカスミの旨味が馴染んでいます。

うん、ウマイね!
残った「イカスミパエリア」は冷凍して、後日炒飯にして頂きました。
イカスミ炒飯も絶品でした。
おしまい
以上、カルディの「ご飯にまぜるだけ」シリーズ「パエリアイカスミ」で作った「イカスミパエリア」の話でした。
実は筆者は今まで、見た目でイカスミ系を敬遠していたのですが、今回「イカスミパエリア」で初めてイカスミの旨味を知りました。
でもどうしても見た目からはおいしそうに感じないのですが…