特に傷が付いたとかではないのですが、Surface Goの液晶保護フィルムを貼り替えました。
購入してすぐに光沢のあるガラスフィルムを貼っていました。
当初Surface Goは、外出先でのテキスト入力が目的だったし、ネットブラウジングや写真・動画鑑賞にも発色がキレイで満足していたのです。
しかし、このところ外へ持ち出す機会も減り、Surface Penを購入して以来、もっぱらお絵かきでしか使わなくなってきました。
ところが、ガラスフィルムのツルツルした表面だと、Surface Penの滑りが良すぎて線が書きづらいのですね。
そこで、Surface Penでの書き味改善を目的に、ペーパーライクなフィルムに貼り替えることにした訳です。
***
ということで、選んだフィルムはこちら。
ペーパーライクなフィルムは若干価格が高めですが、Surface Go用だとそんなに選択肢がなく、あまり迷わずに決定。
スマホと違って画面が大きいのでフィルムを貼るときは苦労するのですが、今回のフィルムはとても貼りやすかったです。
***
貼り替えてすぐに、Surface Penで書いてみたところ、書き味が激重になって驚きました。
ガラスフィルムのときは滑りに滑っていたペン先が、ゴムになったような感覚というか…
実はこれは青い保護フィルムを剥がした後に接着剤のようなものが表面に付着していたためで、ウェットティッシュでキレイに拭い取ったら書き味が良くなりました。
これにより、軽めの筆圧だとブレブレだった線が、ブレずにキレイに引けるようになりました。
書き味としては、普通紙よりも上質のケント紙のような滑らかな紙に書いている感じでしょうか。
ツルツルのガラスフィルムに比べると、思ったところでペン先を止めることができるので、ほぼ思い通りの線が引けるようになると思います。
表面はサラサラしているので、ペンとは逆に指の滑りは良くなります。
もちろん、光沢フィルムに比べると発色は抑えられた感じになりますが、反射が少ないので画面は見やすくなったと思います。
***
以上、ペーパーライクの液晶保護フィルムに貼り替えた感想でした。

画面にペンで手書きする人にはオススメです!