随分前に買っていた「タッカルビソース」の賞味期限が迫っていたので、ミニホットプレートを出してきて「チーズタッカルビ」を作りました。
ミニホットプレートで作る「チーズタッカルビ」
「タッカルビ」は、鶏肉と野菜を鉄板の上でコチュジャンベースのタレで焼く韓国の郷土料理。チーズをトッピングした「チーズタッカルビ」が人気ですよね。
まずはミニホットプレートで野菜と鶏肉を焼きます。レシピでは鶏もも肉をソースに漬けて先に焼くのですが、今回はサラダチキンを使ったので省略。さつまいもは事前にレンチンして時おきました。
タッカルビソースを混ぜ込んで…
少しの間フタをして蒸らしました。
中央に隙間を空けたら…
チーズをぶち込みます。
チーズが溶けたら出来上がりです。
「チーズタッカルビ」を食べる
それではチーズを絡ませていただきます。
味はピリ辛でかなり濃い目なので、ビールが進みます。
ちょうどいいピリ辛具合でおいしい!
もちろん、ライスの上にオンしてもおいしいです。
「チーズタッカルビ」のシメは韓国風炒飯
シメにご飯を投入!
水分を飛ばして韓国風炒飯にします。
焦げ目が付いていい感じ!
ということで、シメも絶品でした。
おしまい
以上、ミニホットプレートで「チーズタッカルビ」を作った話でした。
シメの韓国風炒飯がメインかも!