コストコで「イエローメロン」として売っていた「チャメ」を買いました。
「チャメ」とは何か
「チャメ」は韓国で良く食べられている夏のフルーツだそうで、カミさんによると韓ドラマに良く出てくるらしいです。
日本で言うところの「マクワウリ」と同じモノで、メロンの仲間です。
基本は皮をむいてカットして、種やワタごと食べるようです。
「チャメ」を冷やして食べる
冷蔵庫で冷やしてからむいてみました。
カットすると、種とワタが結構な部分を占めているのが分かります。
食べやすいサイズにカットしました。種とワタの部分が一番甘いらしいですが、ちょっと抵抗があるので取り除きました。
カリっとした食感で、ほのかな甘味とメロンのような風味があります。

このままでもさっぱりしていておいしい!
「チャメ」をヨーグルトに混ぜて食べる
「チャメ」は食感がいいので、ざく切りにしてヨーグルトに混ぜて食べてみます。
ヨーグルトソースには「もへじ」の「パイナップルとはちみつ」を使いました。
「チャメ」の風味を消さないようにソースは控えめで…
「チャメ」はヨーグルトとも良くあいます。

ヨーグルトにはもう少し細かくカットした方がいいかも…
「チャメ」をアイスと一緒に食べる
次はアイスと一緒に食べてみました。
「チャメ」を半分にカットして種とワタを取り除きます。
真ん中にバニラアイスをたっぷり乗せます。
このまま手で持ってかじりつくのもいいですが、更に4分の1にカットすると食べやすいと思います。

冷たくておいしい!
まとめ
以上、コストコで買った「チャメ」を食べた話でした。
筆者は初めて食べましたが、サクサクした食感が気に入りました。
特にアイスをトッピングした食べ方が気に入りました。