小分け冷凍しておいたコストコの「プルコギビーフ」を使って炊き込みご飯を作ります。
プルコギビーフ炊き込みご飯を作る
材料は冷凍したままの「プルコギビーフ」とぶなしめし、千切りした人参です。「プルコギビーフ」には味が付いていますが、にんにくとオイスターソースを若干追加します。
「プルコギビーフ」は冷凍したまま食べやすい大きさにカットしておきます。 炊飯器に2合の米と水をセットし、ぶなしめじ、にんじん、「プルコギビーフ」を入れ、にんにくとオイスターソースを少し入れて炊きます。
炊きあがりました。
プルコギビーフを良くほぐして混ぜ合わせます。
プルコギビーフ炊き込みご飯を食べる
味玉を添えて、頂きます。
ほとんどプルコギビーフだけの味付けですが、丁度良い味加減になっています。

うまくできてる!
お肉がとても柔らかく、ご飯に馴染んでいます。

お肉たっぷりで満足感高い!
残った炊き込みご飯は翌日焼きおにぎりにして頂きました。
おしまい
以上、小分け冷凍しておいたコストコの「プルコギビーフ」を使って炊き込みご飯を作った話でした。
困ったときの「プルコギビーフ」ということで、今回も急遽作った「プルコギビーフ炊き込みご飯」でしたが、とてもおいしかったです。