カミさんがホットケーキミックスで「バナナマフィン」を焼きました。
ホットケーキミックスでバナナマフィンを焼く
バナナマフィンを作るにあたり、手持ちの材料といくつかのレシピを参考にした結果、ホットケーキミックス(150g)、きび砂糖(50g)、牛乳(50ml)、無塩バター(50g)、玉子(1個)、バナナ(2本)で作ってみました。
湯煎で溶かした無塩バターにきび砂糖、牛乳、玉子、ホットケーキミックスを混ぜていきます。
飾り用にカットしたバナナを別に取っておき、残ったバナナをつぶして生地に投入します。
混ぜ合わせたら生地の完成です。
マフィンカップに生地を流し込み、カットしておいたバナナを乗せます。
180℃に予熱したオーブンで20~25分焼きます。
22分程でいい感じになりました。
おいしそうに焼き上がりました。

うまく焼けたんじゃない?
バナナマフィンを食べる
それでは解凍した業スーのホイップクリームを添えていただきます。
マフィンの断面を見ると、バナナがうまい具合に混ぜっているのが分かります。

バナナで生地がしっとりしていておいしい!
ホイップクリームを乗せると、濃厚な甘さがバナナの風味を引き立てて、一層おいしくいただけます。
おしまい
以上、カミさんがホットケーキミックスでバナナマフィンを焼いた話でした。
マフィンカップで焼くと切り分ける手間がなく、食べやすくていいですね。
筆者は焼き立てよりも冷蔵庫で冷やした方がしっとり感が増す感じがして好きでした。