鮪たたき(ネギトロ)と大根の漬け物(沢庵)で「トロたく丼」を作りました。
「トロたく丼」を作る
「トロたく丼」の材料です。業務スーパーの冷凍「鮪たたき」と沢庵の他、白ネギ、大葉、刻み海苔、白ごまを使います。あと、ご飯は酢飯にするのですし酢も使います。
沢庵は5mm角くらいに刻み、白ネギはみじん切り、大葉は千切りにします。
ボウルに鮪たたきを入れ、沢庵と白ネギを混ぜ合わせて「トロたく」を作ります。
どんぶりに酢飯を入れ、刻み海苔を敷いた上にトロたくを盛り付け、大葉と白ごまを散らします。
「トロたく丼」を食べる
それでは「トロたく丼」を頂きます。
鮪たたきとネギに甘じょっぱい沢庵が絶妙に合います。

「トロたく」に大葉の香りも効いてておいしい!
お好みでわさび醤油を掛けて…

タクワンのカリカリ食感もいいね!
おしまい
以上、鮪たたきと沢庵で「トロたく丼」を作った話でした。
回転寿司ではお馴染みの「トロたく」ですが、まぐろと沢庵は意外に合うので、どんぶりにしてもイケました。
もちろん、海苔巻きにしてもおいしいと思います。