筆者は餃子が大好きですが、いつも焼餃子なので、今回は大阪王将の冷凍「ぷるもち水餃子」というのを買ってみました。
筆者は水餃子というのを初めて買ったと思いますが、大阪王将の「ぷるもち水餃子」は7年連続水餃子売上NO.1だそうです。
大阪王将「ぷるもち水餃子」
大阪王将の冷凍「ぷるもち水餃子」は、「大阪王将」ブランドの冷凍食品を扱う株式会社イートアンドフーズの商品です。
豚肉、鶏肉の他に野菜が5品目(キャベツ、はくさい、にんじん、たまねぎ、しょうが)入っていてすべて国産だそうです。
冷凍のままお湯で茹でるか電子レンジで温めるだけですが、今回はキャベツと一緒に茹でます。
まずはキャベツを水から茹でて柔らかくします。
頃合いを見て「ぷるもち水餃子」を入れます。
更に5分ほど茹でたら完成です。
大阪王将「ぷるもち水餃子」を食べる
それではカニ炒飯のお供に、「ぷるもち水餃子」を頂きます。
箸でつまむのも難しいほどプルプルしています。
まずは酢醤油で…

プルプルモチモチの食感がたまらん!
久世福商店の「韓国万能だれ」もなかなか合います。
そして最近ハマッている業務スーパーの「銀の胡麻ドレッシング」です。
「銀の胡麻ドレッシング」と「韓国万能だれ」のコンビネーションが抜群でした。

個人的なベストはこれ!
おしまい
以上、大阪王将の冷凍「ぷるもち水餃子」を食べた話でした。
多分、家では初めて食べた水餃子でしたが、かなり美味しかったです。焼餃子もおいしいですが、水餃子はさっぱりしていて、たれのバリエーションも楽しめそうです。
株式会社イートアンドフーズの公式レシピに載っているように、お鍋やスンドゥブに入れてもおいしそうです。