冷凍のハムカツを買ったので、冷凍のチキンライスと合わせて「ボルガライス」を作りました。
「ボルガライス」を作る
「ボルガライス」とは、ライスとたまごの上にカツを乗せてソースをかけたもの。筆者はスーパー「ベルク」のお弁当でその存在を知りましたが、福井県越前市武生地区発祥のご当地グルメだそうです。
上に乗せるカツについては、基本はトンカツのようですが、色々なバリエーションがあるようで、「ベルク」のお弁当もチキンカツが乗っていました。
今回はスーパーベルクで購入した冷凍の「厚切りハムカツ」というのを買ったので、これを乗せていきます。株式会社昔亭の商品で、製造しているのはフルタフーズ株式会社です。
「ボルガライス」の材料としては、ハムカツの他に冷凍のチキンライスと玉子を使います。
「厚切りハムカツ」は6枚入りでしたが、今回は2人用に3枚使います。
まずは「ハムカツ」をカラッと揚げます。
電子レンジで温めた「チキンライス」を皿に盛ってフライパンでサッと火を通した玉子を乗せ、食べやすい大きさにカットしたハムカツを乗せます。
あとはお好みのソースを掛けるだけ。今回はブルドッグソースの「かけるデミグラスソース」を使います。
「ボルガライス」を食べる
それではハムカツの「ボルガライス」を頂きます。
「ハムカツ」がとても柔らかいです。

「ハムカツ」おいしい!
「かけるデミグラスソース」はとんかつソース感が強いので、「ボルガライス」に良く合います。

「ボルガライス」うまい!
おしまい
以上、冷凍ハムカツと冷凍チキンライスで「ボルガライス」を作った話でした。
一応タイトルには「お手軽」と書きましたが、冷凍とは言え「ハムカツ」を揚げるのがちょっと手間ですね。
でもこの「ハムカツ」は柔らかくてとてもおいしかったです。「かけるデミグラスソース」も揚げ物と相性抜群でした。