先日行った業務スーパーで、珍しい「ハスの実」と、以前買った「ひまわりの種」の味違いバージョン(ココナッツ味、クルミ味)を買いました。
業務スーパーの「ハスの実」
業務スーパーで売っていた「ハスの実」です。内容量は50gで、食べ切りサイズの小振りなパッケージです。
原材料はハスの実と砂糖だけ。
レトルトパウチ食品なので、開封したら当日中に食べなければなりません。
シロップに漬け込んでいるので、ほんのりとした甘さがあります。
簡単に2つに割れてしまいます。食感はゆでピーナッツみたいにほっこりしています。

「ハスの実」って、ハスの花が散ったあとの、あの不気味なブツブツの穴の中にあるんだよね…
業務スーパーの「ひまわりの種(ココナッツ味)」
そしてこちらが、業務スーパーの「ひまわりの種(ココナッツ味)」です。パッケージの雰囲気が異なりますが、以前購入したひまわりの種の別バージョンですね。
原材料は、ひまわりの種、食塩、ココナッツウォーターです。
内容量は188gと、前回買ったもの(260g)よりも少なめでした。
ほのかにココナッツの香りがします。
殻はもろくなっていて、爪で簡単に割れます。
種にもかなり濃いめの味が付いています。

これ、おいしい!
業務スーパーの「ひまわりの種(クルミ味)」
そして「ひまわりの種(ココナッツ味)」と似たパッケージの「ひまわりの種(クルミ味)」も買いました。
こちらはクルミの風味は薄く、むしろ八角の香りの方を強く感じます。

これは好きずきだね…
おしまい
以上、業務スーパーで気になった「ハスの実」と「ひまわりの種」2種を買ってきた話でした。
「ハスの実」は初めて食べましたが、不味くはないけど、ふ~ん、という感じ。
「ひまわりの種(ココナッツ味)」は、カミさんのお気に入りでした。筆者はプレーンな方がいいかな…