いつもいただいている鎌倉ハムの焼豚で…
今回はピリ辛ねぎをアクセントにした「焼豚玉子丼」を作りました。
鎌倉ハムで作る「焼豚玉子丼」とピリ辛ねぎ
こちらが鎌倉ハム富岡商会の「直火焼やきぶた」です。このままでもとても柔らかくておいしい焼豚です。
焼豚は周りの網を取って薄めにスライスします。
フランパンで焼豚を軽く炒めながら、ヨシダソースと業スーの姜葱醤を加えて味付けします。いつもはねぎも一緒に炒めますが、今回は別にトッピングします。
トッピングするねぎは、白髪ねぎに切って水に浸しておきます。
醤油、砂糖、ラー油でピリ辛に味付けします。
丼飯にピリ辛ねぎを乗せ、焼豚を敷いて目玉焼きを乗せて完成です。
玉子焼きでピリ辛ねぎが隠れちゃいましたが…
「ピリ辛ねぎと焼豚玉子丼」を食べる
それではいただきます。
柔らかい焼豚にヨシダソースと姜葱醤のタレが染みておいしいです。

ご飯が進む味!
玉子焼きは半熟がいいですね。

ピリ辛ねぎと半熟玉子のハーモニーが最高!
おしまい
以上、鎌倉ハムの「直火焼きやきぶた」で作った「ピリ辛ねぎと焼豚玉子丼」の話でした。
ピリ辛ねぎがいいアクセントになっていて、とてもおいしかったです。