マクドナルドで2022年10月26日から期間限定で販売開始されている「時をかけるバーガー」3種を食べてきました。
いよいよサッカーワールドカップの開催が来月に迫って来ましたね!
マクドナルド「時をかけるバーガー」
マクドナルド「時をかけるバーガー」は、サッカーのFIFAワールドカップ2002年日韓共同開催大会、2014年ブラジル大会、そして今年2022年のカタール大会をそれぞれイメージしたバーガーの新商品3種です。
3種のバーガーとは、2002アジアの興奮!「こく旨かるびマック」、2014ブラジルの衝撃!「ワイルドビーフバーガーオニオンリング&チーズ」、2022待望のカタール!「ケバブ風チキンバーガー」です。
2002アジアの興奮!「こく旨かるびマック」
まずは2002年日韓共同開催大会をイメージした、2002アジアの興奮!「こく旨かるびマック」です。この商品だけ箱入りで提供されます。
3種共通のオリジナルバンズは、サッカーボールに見立てた形状をしています。
「こく旨かるびマック」は、ピリ辛のたれに漬け込んだ「かるび」と100%ビーフパティの2種類のビーフを使っています。
シャキシャキな食感のレタスもたっぷり入っています。
さっぱりした風味のスイートレモンソースが2種のビーフの味を引き立てます。

甘口のたれがおいしい!
2014ブラジルの衝撃!「ワイルドビーフバーガーオニオンリング&チーズ」
次は2014年ブラジル大会をイメージした、2014ブラジルの衝撃!「ワイルドビーフバーガーオニオンリング&チーズ」です。
サッカーボールに見立てたオリジナルバンズは共通ですね。このバンズは見た目よりもフワフワでおいしいです。
「ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ」は、香ばしいオニオンリングと100%ビーフパティを組み合わせたボリューム満点のバーガーです。
ガーリックや唐辛子など5種類のスパイスが効いた辛口のソースと、スモーク風味のチーズソースが味を引き立てます。
ベーコンも入ってボリューム満点!3種の中では一番価格が高いのも納得です。

辛くておいしい!オニオンリングが成形タイプなのが残念…
2022待望のカタール!「ケバブ風チキンバーガー」
最後は今年の2022年カタール大会をイメージした、2022待望のカタール!「ケバブ風チキンバーガー」です。
なんとなくこれが一番サッカーボールに似ていました。
「ケバブ風チキンバーガー」は、サクサク衣のチキンにフレッシュなトマトやシャキシャキのレタス、スライスオニオンを挟んだバーガーです。
スパイスの効いたケバブ風のピリ辛ソースとまろやかなスイートレモンソースが味を引き立てます。
チキンは柔らかいムネ肉を使っており、トマトやレタスとのバランスも良くボリューム満点です。

おいしいけどこれも辛いね!
おしまい
以上、マクドナルドの期間限定「時をかけるバーガー」3種を食べた話でした。
「ワイルドビーフバーガーオニオンリング&チーズ」と「ケバブ風チキンバーガー」はかなり辛口で、カミさんは辛すぎと言っていましたが、筆者は好きです。
筆者のイチオシは「ケバブ風チキンバーガー」、カミさんは「こく旨かるびマック」でした。
なお、2022年カタール大会は、11月20日から12月18日までの日程で開催されます。グループEの日本は、スペイン、コスタリカ、ドイツが相手です。
初戦は11月23日22:00(日本時間)キックオフのドイツ戦です。グループステージ突破はかなり厳しいグループだけど、応援しましょう!