すっかり日本に馴染んだ缶のかるジョージアの伝統料理「シュクメルリ」ですが、今回はエスビーから発売されている専用ルウを使って作ってみました。
「シュクメルリ」を作る
「シュクメルリ」はハウス食品の公式レシピにも紹介されているように、一般的なクリームシチューのルウとにんにくを使っても簡単に作ることができます。
そしてついにエスビー食品から「シュクメルリ」専用のルウが発売されました。
気ままにグルメ「シュクメルリ」パッケージには、2皿分のパウダールウが2袋入っています。
今回「シュクメルリ」に使う具材の、サラダチキン、さつまいも、玉ねぎ、ブロッコリーです。
さつまいもはひとくち大に切り、電子レンジでチンして柔らかくしておきます。サラダチキンも食べやすい大きさに切り、玉ねぎは串切りにしておきます。
フライパンに油を引いて、玉ねぎ、ブロッコリー、サラダチキンを炒めたら、水250mlを入れます。
沸騰後中火にして8分ほど煮込んだら、牛乳250mlとさつまいもを加え、ルウを溶かします。
弱火で2分ほど煮込んだら出来上がりです。
「シュクメルリ」を食べる
それでは「シュクメルリ」を頂きます。
「シュクメルリ」らしくにんにくが効いています。

にんにくが効いてておいしい!
チーズのコクもある濃厚なクリームです。

うまいね!ご飯にも合う!
おしまい
以上、エスビーの専用ルウを使って「シュクメルリ」を作った話でした。
エスビーの「気ままにグルメ」シリーズは、世界の国々の家庭で親しまれている煮込み料理を扱っており、他には「ポトフ」「ボルシチ」「ビーフストロガノフ」といった料理がラインナップされています。
「シュクメルリ」もすっかり日本の家庭に受け入れられた感じですね。