ドラッグストアのクリエイトで、「天然酵母食パン」という大きめのノンスライス山型食パンを売っていました。
いつも買っている業務スーパーの「天然酵母食パン」と似ていたので買ってみました。
パコラ(クリエイト)の「天然酵母食パン」
この食パンは、天然酵母のパネトーネ種を使用していることを前面に出し、素朴なデザインのパッケージが特徴です。
製造者は岐阜県の株式会社パコラというところ。
パコラのホームページを見ると「山里の手作りパン工房」とあり、パン製造専門の会社のようです。
麦パン工房(業スー)の「天然酵母食パン」との比較
業務スーパーの「天然酵母食パン」と比べてみました。
業務スーパーの「天然酵母食パン」の製造者は岐阜県の株式会社麦パン工房というところ。パコラと同じ岐阜県というのは偶然でしょうが、製造所は埼玉県です。
長さは若干パコラの方が長いです。
高さは業務スーパーの方があります。
「天然酵母食パン」の食べ比べ
それでは業務スーパーの「天然酵母食パン」と食べ比べてみましょう。
どちらも耳が薄く、フワっとした食パンですが、スライスすると、業務スーパーの方が色白できめが細かいのが分かります。そのまま食べても、業務スーパーの方がしっとりした食感です。
味は、パコラの方は素朴な味わい。業務スーパーの方がより甘さを感じます。
トーストすると、業務スーパーの方は外側サクで内側モチっとしています。パコラの方は、よりハードでカリっとした食感。

やっぱり業務スーパーの方が好みかな…
おしまい
以上、クリエイトと業務スーパーの「天然酵母食パン」を食べ比べてみた話でした。
好みが分かれるところかも知れませんが、モチっとして甘みのある業務スーパーの方が一般受けしそうです。

どっちにしても、おうち乃が美には勝てない!