いつもの戴き物の鎌倉ハム富岡商会のロースハムを厚切りハムステーキにしました。
厚切りロースハムステーキとハニーマスタードソース
ロースハムのかたまりを4枚にカットしました。
厚切りハムをステーキ用の鉄皿で焼きます。
今回はハムステーキにつけるために、ハニーマスタードソースを作りました。
材料は、粒入りマスタード2:マヨネーズ2:はちみつ1の割合で混ぜたものを基本に、しょうゆ、レモン汁、チューブにんにく、ブラックペッパーを少々入れて味を調整しました。
厚切りロースハムステーキをハニーマスタードソースで頂く
それでは頂きます。三角形の付け合せは業務スーパーのLUTOSA「チーズポテト」です。
鎌倉ハム富岡商会のロースハムは、このままで充分おいしく頂けます。
ハニーマスタードソースをつけると、一段とおいしさが増します。

うん、おいしい!
このソースは、お気に入りのLUTOSA「チーズポテト」にもよく合います。

このチーズポテト好きやわ~
おしまい
以上、厚切りロースハムステーキをハニーマスタードソースで頂いた話でした。
今回初めてハニーマスタードソースを作ってみましたが、とてもおいしく頂けました。肉料理以外に魚や野菜など、何にでも合いそうなソースだと思います。