ホットケーキミックスを使って簡単に蒸しパンを作る方法がネットに色々上がっていますが、それらを参考にしてカミさんが蒸しパン作りにトライしてみました。
ホットケーキミックスで蒸しパンを作る
使った材料は、ホットケーキミックス(150g)、卵(1個)、牛乳(100ml)、はちみつ(大さじ3)、サラダ油(大さじ1)、それに抹茶の代わりにおーいお茶の粉末(少々)です。
卵、はちみつ、サラダ油、牛乳、そしてホットケーキミックスを混ぜて生地を作ります。
おーいお茶は少量の生地で溶いておきます。
シリコン製カップの内側に紙製カップをセットして、
生地を流し込みます。
最後に、お茶を溶いた生地で表面に模様を付けました。
フライパンに水を張って沸騰させ、弱火にしてカップを並べます。
フライパンに蓋をして、弱火で10分程度蒸したら出来上がりです。

見た目、たこ焼きみたい…
ホットケーキミックスで作った蒸しパンを食べる
それではいつものように(写真映えしない)ホイップクリームを添えていただきます。(^_^;
フワフワで結構弾力のあるモチモチ蒸しパンになっていました。
ホイップクリームは魔法のように何でも絶品スイーツにしてしまいますね。
おしまい
以上、ホットケーキミックスで蒸しパンを作ってみた話でした。
作り方は簡単ですが、意外にしっかり蒸しパンのような食感になったのでちょっと驚きました。
冷蔵庫で冷やしておくことで、蒸しパンというよりもしっとりしたカステラのような食感になりますが、それはそれでおいしかったです。
なお、今回はおーいお茶をちょっとだけ表面の模様付けに使っただけで味はプレーンでしたが、抹茶やココアなどを生地全体に混ぜると風味が増しておいしいと思います。

また作るか…
なお、今回は料理研究家のゆかりさんの動画を主に参考にさせてもらいました。ありがとうございました。