以前紹介した「サーターアンダキーの素」に続いて、カルディの「おいしい沖縄」特集から、「麩ちゃんぷるーセット」です。
もへじの「麩ちゃんぷるーセット」
こちらがもへじの「麩ちゃんぷるーセット」です。
この商品は、「有限会社かりゆし製麩」製の麩2枚と「株式会社シマヤ」製のだしの素2袋がセットになったものです。
中身はほとんどが麩なので、とても軽いです!
「麩ちゃんぷるー」を作る
麩が2枚で3~4人前、ということですが、全部使ってしまいます。
食べやすいサイズにカットした麩を、水に付けて戻します。
もちろん付属の「だしの素」も2袋使っちゃいます。
まずは1袋を卵に混ぜ、水を切った麩を入れて染み込ませます。
卵を滲み込ませた麩をフライパンで炒め、一度お皿に移しておきます。
フライパンで豚肉、もやし、ニラを炒めたら、どけておいた麩を加え、残りの「だしの素」を加えます。
混ぜ合わせて塩などで味を整えたらOKです。
「麩ちゃんぷるー」を食べる
「麩ちゃんぷるー」の出来上がり!
卵が絡んだ麩にだしがジワっと滲み込んでいます。

ニラやもやしと一緒に食べるのがおいしい!
おしまい
以上、沖縄の定番料理「麩ちゃんぷるー」を作った話でした。
「ゴーヤちゃんぷるー」もいいですが、筆者はしっかり味の滲みた麩が好きですね。

石垣島の居酒屋で食べた「麩ちゃんぷるー」を思い出す!