sora’s おいしいノート

(当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています)

パソコンでテレビを見るために格安キャプチャーボードを導入しました

この度、格安のキャプチャーボードを購入し、パソコンでのテレビ/ビデオ視聴環境が実現できたので紹介します。

パソコンでテレビ/ビデオを視聴したい

筆者のパソコン部屋にはデスクトップPC・PCモニタとテレビ・HDDレコーダがあり、パソコンを使いながらテレビ/ビデオを見ることが出来ました。

かつての筆者のパソコン部屋の構成

しかし、テレビをNintendo Switch/リングフィットアドベンチャー専用にするため別の部屋に移したため、デスクトップPCのPCモニタにHDDレコーダをつないでテレビ/ビデオを見ることになりました。このため、パソコンとテレビ/ビデオを同時に使うことができなくなってしまいました。

その後の筆者のパソコン部屋の構成

そこで、デスクトップPCにキャプチャーボードを接続し、パソコン上でテレビ/ビデオ画面を表示させることを考えました。

筆者のパソコン部屋の構成の改良

キャプチャーボードとは、テレビ/ビデオ/ゲーム機などの映像・音声をパソコンに取り込むための周辺機器のことです。

高いものは数万円しますが、高機能は必要ないので、アマゾンで2,000円ちょっとで売っていたChilisonというブランドの「HDMI キャプチャーボード」を購入しました。

Chilisonの「HDMI キャプチャーボード」

送られてきたChilisonの「HDMI キャプチャーボード」は、コストを掛けない簡易的なパッケージに入っていて好感が持てるものでした。

Chilisonの「HDMI キャプチャーボード」の簡易パッケージ

もちろんMADE IN CHINAです。

Chilisonの「HDMI キャプチャーボード」の簡易パッケージ裏面

パッケージに入っていたのは、製品本体と小さな説明書1枚だけです。ドライバーやソフトも付属していませんが、オープンソフトの「OBS studio」を使った使用例の説明が載っていました。

パッケージ内容物

本体にはHDMI(メス)端子があり、一方はUSB Type-A(オス)端子がついた短いケーブルになっています。

Chilisonの「HDMI キャプチャーボード」本体

Chilisonの「HDMI キャプチャーボード」を設置

筆者のデスクトップPCはWindows10ですが、Chilisonの「HDMI キャプチャーボード」は特別なドライバーなど必要なく、USBポートに刺すだけですんなり認識してくれました。

HDMI入力映像は、フリーソフトの「VLC media player」で入力に「USB Video」を選択することで見ることが出来ましたが、Windows10標準ソフトの「カメラ」の方が操作がシンプルで映像も綺麗でした。

Windows10標準ソフトの「カメラ」でテレビを視聴

音声入力はモノラルになりますが、「デジタル オーディオ インターフェィス(USB Digital Audio)」を選択し、音量ミキサーを使って個別に音量調節することができます。

音量ミキサーを使って個別に音量調節可能

これでまたPCを使いながらテレビ/ビデオを見ることができるようになりました。

まとめ

以上、Chilisonの「HDMI キャプチャーボード」を使って、パソコンでテレビを写す環境を手に入れた話でした。

アマゾンで検索すると、Chilison以外にも中国製の格安キャプチャーボードがいくつかヒットします。

ゲームのビデオ配信などをしたい場合はもっと高機能なキャプチャーボードが必要だと思いますが、取り敢えずPC画面内でテレビを見たいだけなら、非常に安価で手軽なのでオススメです。

もちろん、テレビをつけながらのPC操作は、集中力が削がれるので良し悪しですが、テレビが別にあるよりはマシのような気もします…

Amazon 「キャプチャーボード」の検索結果