筆者は厚揚げを焼いてシンプルに生姜醤油で食べるのが好きなのですが、今回はモランボンの「厚揚げの味噌炒めのたれ」というのを使って厚揚げの炒め物を作ってみました。
モランボン「厚揚げの味噌炒めのたれ」
モラナボンの「厚揚げの味噌炒めのたれ」は、赤味噌・白味噌・豆味噌をブレンドし、にんにくとごま油を加えた調味料で、一袋2~3人前です。
具材には厚揚げの他、豚バラ肉、青梗菜、にらを使います。
具材をフライパンで炒め、たれを加えます。
出来上がりです。厚揚げを2枚、大きめにカットしているので目立ちますね。
「厚揚げの味噌炒め」を食べる
それではいただきます。厚揚げが多いかと思いましたが、お皿に盛ると、そうでもありませんでした。
味噌味が染みた豚肉と厚揚げに、シャキシャキした食感の青梗菜が良く合います。

これは旨いぞ!
味噌味が濃厚でコクがあるので、ご飯がとても進みます。
おしまい
以上、モランボンのたれを使って「厚揚げの味噌炒め」を作った話でした。
この味噌味のたれは濃厚で何にでも合いそうな感じでした。

「厚揚げのオイスター炒めのたれ」も出たみたいよ!