ニップンの「伝説のから揚げ粉」を使って「揚げない鶏から揚げ」を作ってみました。
「伝説のから揚げ粉」で「揚げない鶏から揚げ」を作る
ニップン「伝説のから揚げ粉」は、からあげ専門店「からあげ 縁 -YUKARI-」監修のから揚げ粉で、「にんにく風味」は店の人気商品「秘伝ニンニク」を再現したというものらしいです。

「からやま」のからあげも同じ「伝説のからあげ」だポン!
今回はヘルシーに「ラ・クックグラン」を使って「揚げない鶏から揚げ」を作ってみます。
水100mlで溶いたから揚げ粉と、から揚げ用の鶏もも肉約500gです。
から揚げ粉を鶏肉によく揉み込んで10分ほど寝かしておきます。
鶏肉を「ラ・クックグラン」に重ならないように並べます。鶏肉が多いので2回に分けて焼きました。
今回はグリルの上下強火で9分焼きます。
鶏肉をひっくり返し、もう4分焼きました。
2回目は少し片栗粉を振りかけてから焼いたところ、少しパリッと感が出たように思います。
「揚げない鶏から揚げ」を食べる
それでは「揚げない鶏から揚げ」を頂きます。
衣はから揚げとは異なりますが、味はまさにから揚げですね。

にんにくが効いてておいしい!
しっかりした味わいで、ご飯のおかずにもぴったりです。

ジューシーでご飯が進む!
おしまい
以上、ニップン「伝説のから揚げ粉」を使って「揚げない鶏から揚げ」を作った話でした。
今回はガスコンロのグリルと「ラ・クックグラン」を使って作りましたが、フライパンなどでも作れるのではないかと思います。
揚げてないので食感はかなり異なりますが、大好きなから揚げに近い味付けで、とてもおいしく頂けました。
もちろん普通に油で揚げれば、食感も含めてからやまのから揚げに近くなるかも知れませんね。
なお、ニップンの「伝説のから揚げ粉」には、今回使った「にんにく風味」の他に「にんにく不使用」のものもあります。そちらの方がオリジナルの「伝説のからあげ」に近いようです。