2021年6月16日発売の雑誌DIME8月号の特別付録は「スマホ シアタースタンド」です。
筆者自身にはあまりニーズはなかったのですが、カミさんが興味を示して買ってきました。
DIME8月号特別付録の「スマホ シアタースタンド」
「スマホ シアタースタンド」は、スマホの画面をシート状のレンズ(フレネルレンズ)で拡大して見るためのものです。最大画面サイズは6.5インチまで対応しています。
折りたたんだ状態では、タブレットカバーのような外観です。
まず、スマホの背もたれにあたる面を起こします。
次にレンズ部分を起こします。どちらも90度以上は開きませんが、どの角度でも止まります。
スマホを置く部分には少し段差があって引っかかるようになっています。
「スマホ シアタースタンド」を通した画面
スマホを置いてみると…
レンズを通した画面は少し歪みがありますが、確かにぐっと大きく見えます。

いいじゃん、これ!
但し目の位置に合わせて、箱などで少し角度を付けてやる必要があります。
こんな感じですね。
まとめ
以上、雑誌DIME8月号の特別付録は「スマホ シアタースタンド」の紹介でした。
軽いし、畳むと携帯しやすいので旅行にも持って行けそうです。
また、大型の拡大鏡なので、細かい作業をするときにも使えるかも知れません。

レンズが取り外しできると活用範囲が広がるんだけどね…