ダイエーのオリジナルブランド牛「さつま姫牛」のステーキ用ロース肉を買ってきました。
ちょうどダイエーでは8月27日と28日の2日間、『さつま姫牛大放出セール』を実施していて、ロースステーキ肉1枚(160g)が1,490円、更にアプリクーポンで400円引きになります。
「さつま姫牛」で「リンさんステーキ」を作る
ということで、久し振りに家で「リンさんステーキ」を焼きました。
「リンさんステーキ」とは、椎名誠さん率いる「怪しい探検隊」の料理人リンさん(林政明氏)が作るシンプルで絶品なステーキのことで、真似して焼いたらおいしかったので、わが家で焼くステーキはずっとこの「リンさんステーキ」です。
そして大きな鉄板が使えない自宅で、2枚同時に焼くのに便利なステーキ用鉄皿です。
リンさんステーキに必要なのは、バターとにんにく、それに油と塩、コショウ、醤油だけです。
まずは肉の両面に塩、コショウを馴染ませておきます。
鉄皿に油を引いて温め、肉を両面焼きます。
焼き上がる一歩手前で肉を一旦下ろし、鉄皿でバターとみじん切りのにんにくを炒めます。
肉を鉄皿に戻し、両面をにんにくに馴染ませます。
最後に醤油を掛けて完成です。
無事2つ同時においしそうに焼けました。
せっかくなので、淡路島で買った「淡路島オニオンガーリックライスの素」を使ってガーリックライスも作りました。
「さつま姫牛」の「リンさんステーキ」を食べる
それでは「さつま姫牛」の肉で作った「リンさんステーキ」を頂きます。
めっちゃ柔らかい肉です。
うわっ、ヤワラカ!
肉質がキメ細かくて脂もまろやかです。
そしてオニオンガーリックライスもおいしいです。
ガーリックライスも完璧!
おしまい
以上、ダイエーのオリジナルブランド牛「さつま姫牛」のステーキ肉で「リンさんステーキ」を作った話でした。
さすがダイエー自慢のオリジナル国産黒毛和牛「さつま姫牛」で、とても上質なステーキ肉でした。
「リンさんステーキ」は安い肉でもおいしく頂けるお気に入りのレシピですが、当然のことながらいい肉を使えば更においしくなります。
いやー、おいしかった!