カミさんが好きだというので、「オーギョーチ」を簡単に作れる粉をカルディで買って来ました。
ちなみに「オーギョーチ」とは、台湾固有のイチジク属の植物「愛玉子」の果実から作られるゼリー状のスイーツのことです。
FUNN「オーギョーチ・ゼリーの素」
カルディで見つけたのは「檸檬愛玉風味 愛玉凍粉」という商品で、「FUNN」というブランドの「 オーギョーチ・ゼリーの素」として売られています。原産国は台湾で、フジフードサービス株式会社が輸入しているものです。
作るのは簡単で、お湯に溶かして冷やすだけでゼリーになるようです。
内容量は60gで、80mlカップ3個分になります。
「オーギョーチ・ゼリー」を作る
それでは作ってみます。ボウルに90℃以上の熱湯240mlを用意し、本品を溶かします。
カップに移して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
「オーギョーチ・ゼリー」を食べる
冷蔵庫で2時間ほど冷やしたら、しっかりしたゼリーになっていました。このままでも甘くておいしいです。

プルンプルンだね!
パッケージでは「愛玉アイスミルクティー」と「愛玉レモンウォーター」が紹介されていますが、今回は「柚子茶」をお湯で溶いて冷やしたものと合わせてみました。
「愛玉アイス柚子茶」です。
柚子の香りとプルンプルンのオーギョーチがとても合います。

これはおいしい!
おしまい
以上、カルディで見つけた「オーギョーチ・ゼリーの素」の紹介でした。
「オーギョーチ」は見た目も涼し気な夏場のスイーツという感じで、時期外れになってしまいましたが、健康にも良さそうなので、見つけたらまた買いたいと思います。

これは本当に道具もいらずスプーンで混ぜるだけです…
リンク