熱海の商店街で「のどぐろ炊き込みご飯の素」というのを買ってきたので、早速作ってみました。
「のどぐろ炊き込みご飯」を作る
「のどぐろ」はその名の通り口の中が黒いのが特徴の高級魚。「のどぐろ炊き込みご飯の素」は具材がたっぷり入った2合用となっています。
炊飯器にセットし、30分程度置いてから炊きます。
炊き上がりました。おいしそうです。
「のどぐろ炊き込みご飯」を食べる
それでは「のどぐろ炊き込みご飯」を頂きます。
味がご飯にしっかり付いており、とてもおいしいです。

おこげがおいしい!
のどぐろの身の他、人参、牛蒡、椎茸、筍、油揚げなど、具材も一杯入っています。

これは具材たっぷり!
おしまい
以上、「のどぐろ炊き込みご飯の素」の紹介でした。
熱海土産なので金目鯛の炊き込みご飯の素を買おうと思ったのですが、珍しかったので隣にあった「のどぐろ炊き込みご飯の素」をつい買ってしまいました。
関東では「アカムツ」と呼ばれている「のどぐろ」ですが、日本海産が有名で、この商品も日本海産が使われています。
高級魚だけあってそれなりの値段でしたが、とてもおいしかったです。