この時期のお楽しみ、株式会社魚力からの株主優待品が届きました。今年はいつもの辛子明太子に加え、特別に「紅ずわい蟹のトマトクリームスープ」も合わせて送られてきました。
今回まずは辛子明太子を使った「明太子レタスチャーハン」を作ってみました。
「明太子レタスチャーハン」を作る
「明太子レタスチャーハン」の材料です。米1.5合を炊いたご飯に、「辛子明太子」1本、卵2個、レタス、それにガラスープを使います。
「辛子明太子」は皮を取ってほぐしておきます。
ご飯に溶き卵とガラスープ小さじ1杯を入れ、混ぜ合わせたらフライパンでパラッとなるまで炒め、更に辛子明太子とレタスを加えて軽く炒め合わせます。
最後に塩胡椒で味を整えたら完成です。
「明太子レタスチャーハン」を食べる
それでは「明太子レタスチャーハン」を頂きます。
パラパラのチャーハンに明太子のツブツブが良く合います。
明太子おいしい!
シャキシャキ食感のレタスもいい感じです。
レタスチャーハンと明太子合うね!
おしまい
以上、魚力の株主優待で頂いた辛子明太子で「明太子レタスチャーハン」を作った話でした。
辛子明太子はそのままご飯で食べるのもおいしいですが、香ばしく炙ったものも好きなので、チャーハンとは相性抜群でした。
具材はレタスだけとシンプルなチャーハンでしたが、辛子明太子のおいしさがストレートに味わえてとてもおいしかったです。