現在、松屋では「秋のうなぎ祭り」を開催中です。(2021年10月12日より)
今年3回目のうなぎメニューは、松屋でも異例らしいです。
松屋「秋のうなぎ祭り」
今年の秋の「土用の丑の日」は、10月20日(水)と11月1日(月)の2日。この日を含む期間に開催される「秋のうなぎ祭り」は、「うな丼」「うなぎコンボ牛めし」の他に、新たに「"一本うなぎ"のうな重」が登場しています。
松屋「秋のうなぎ祭り」メニュー
****うな丼****(みそ汁・ミニお新香・山椒小袋付き)850円/(ダブル)1,390円
****うなぎコンボ牛めし****(みそ汁・ミニお新香・山椒小袋付き)990円/(ダブル)1,530円
****"一本うなぎ"のうな重****(みそ汁・ミニお新香・山椒小袋付き)1,790円
****うなぎ単品****(山椒小袋付き)680円
残念ながら、「うな丼ダブル」「うなぎコンボ牛めしダブル」「"一本うなぎ"のうな重」には株主優待券を使えないので、今回は「うなぎコンボ牛めし」をテイクアウトして来ました。
松屋「うなぎコンボ牛めし」
ということで、松屋の「うなぎコンボ牛めし」ライス大盛を2人前です。(10月26日午前10時までライス大盛無料サービス中)
味噌汁はテイクアウトには付かないので自前で用意しました。
肉厚のうなぎですが、フワフワでとても柔らかいです。
そして牛肉も安定のおいしさ。
テイクアウトならではの楽しみで、自宅にあったキムチをトッピング!
以前食べたすき家の「うな牛」もおいしかったけど、うなぎと牛肉って相性いいですね。

久し振りのうなぎ、おいしかった!
おしまい
以上、松屋で「うなぎコンボ牛めし」をテイクアウトしてきた話でした。
ちなみに、うなぎは夏のスタミナ料理として人気ですが、天然うなぎは秋から冬にかけてが旬です。天然うなぎをいただくなら、これからの時期が狙い目です。
もっとも養殖うなぎには関係ありませんけどね…

それにしても、「"一本うなぎ"のうな重」も食べてみたかったな~