マルコメの「大豆のお肉」はお気に入りなので、コストコで買うなどして常備しています。
今回は「大豆のお肉」とセットになった惣菜商品の「ガパオライス」を使ってみます。
大豆のお肉でヘルシー「ガパオライス」
パッケージの中には、「大豆のお肉」のミンチタイプと、ガパオライスのたれが入っています。
用意する野菜はピーマンと玉ねぎだけです。
カットした野菜をフライパンで炒め…
野菜がしんなりしたら大豆のお肉を投入して軽く炒めます。
ガパオライスのたれを入れて絡めたら完成。
大豆のお肉のガパオライスを食べる
ご飯の上に掛けて目玉焼きを乗せてガパオライスの出来上がりです!

玉子焼きが少し焦げちゃった…
黄身はトロトロなので全然OK!
辛さはほとんどないので、お好みで辛味調味料を追加しましょう。
玉子と一緒に食べると更においしい!
おしまい
以上、大豆のお肉でヘルシーガパオライスでした。
マルコメの「大豆のお肉」シリーズは何にでも使えて便利ですが、こういったセット商品は手間いらずで便利ですね。他にも、麻婆茄子、回鍋肉、キーマカレーなどがありました。
リンク

今度はキーマカレーにしよう!