7月27日に二回目のワクチンを接種してきました。
今回も大規模接種会場のある横浜みなとみらいまで車を運転して行きましたが、二回目の方が副反応がひどい傾向があるようなので、弁当を買って早めに帰宅しました。
ブルーウォーターシュリンプのガーリックシュリンプ
弁当は、横浜ワールドポーターズの1階にある「ブルーウォーターシュリンプ」の、ガーリックシュリンププレートにしました。
ここのガーリックシュリンプは、以前は一種類の味だったように思いますが、今回はマイルドとスパイシーが選べたので、それぞれの10ピースのプレートをひとつづつ注文しました。
帰りの車の中には、ガーリックのいい香りが充満して、お腹がペコペコに…
マイルドの方は見た目からクリーミーな感じで、辛味も抑えられたやさしい味わいです。
スパイシーの方は見た目も味の傾向も従来のガーリックシュリンプに近いと思いますが、かなり辛味を強くしている印象でした。

やっぱりこの味!おいしいわ~
エビの背に大きく切れ目が入っているので、殻は簡単に取れます。筆者は食べづらいので最初に全部殻を取ってしまいますが…

手が汚れる…
レナーズのマラサダ
横浜ワールドポーターズの「ブルーウォーターシュリンプ」の隣には、これもハワイで有名なマラサダの店「レナーズ」の店舗があります。
ということで、デザート代わりにマラサダも買ってきました。
期間限定でパイナップル味があったので、迷わずふたつゲット。あとはシュガーとシナモンシュガーをひとつづつ。
こちらが期間限定のパイナップルクリームです。
写真では良く分かりませんが、パイナップルの果肉がいくつか入っています。

これ、すごくおいしい!
シュガー味も安定のおいしさです。

小さめなので、軽く二つペロリ!おいしかった!
おしまい
以上、二回目のワクチン接種の帰りにガーリックシュリンプをテイクアウトした話でした。
ちなみにワクチンの副反応は、一回目のときは接種翌日に腕が少し痛んだ程度でしたが、二回目は帰宅後から腕の痛みが強く出始めました。
そして翌日は、腕の痛みとともに身体全体がだるく、熱も37度前後の微熱が出ました。微熱は夜まで続き、やはり二回目の副反応は強めだなと感じました。
副反応は抗体が作られている証しでもあるということなので仕方ありませんが、三回目の接種も必要、なんてことにならないといいのですが…