一昨日は土用の丑の日ということで、松屋の「夏のうな丼」をテイクアウトしました。
松屋のうなぎ三色丼
今年の松屋のうなぎは、「うな丼」、「うなぎコンボ牛めし」、「うなだし丼」、「うなぎ三色丼」の4種類が販売されています。その中から、「うなぎ三色丼」を選びました。
「うなぎ三色丼」は、「うな丼」と「山形だし」、それに「国産とろろ」のコンボ商品です。期間限定でライス大盛無料だったので、もちろんライス大盛りで…
「山形だし」は、胡瓜、茄子、みょうが、青じそ、長ねぎなどを細かくきざんで醤油であえたもの。「国産とろろ」には白ごまと海苔が乗っています。
うなぎ三色丼を食べる
「山形だし」と「国産とろろ」を乗せて、「うなぎ三色丼」の完成です。テイクアウトにはみそ汁が付かないので、お吸い物は家にあったものです。
うなぎは肉厚で、ふっくらと柔らかく、とてもおいしいです。
「山形だし」は初めて食べましたが、さっぱりした味付けとカリカリ食感で、ご飯が進みます。
ネバネバしたとろろは、うなぎと一緒に食べるとスタミナが付きそうです。少し醤油で味を付けると、これだけでいくらでもご飯を食べられます。

ご飯多かったけど、ペロリだった…
おしまい
以上、土用の丑の日に、松屋の「うなぎ三色丼」を食べた話でした。
筆者はちょうど二回目ワクチン接種の副反応で体調がすぐれなかった日だったので、「うなぎ三色丼」を食べて少し元気が出ました。

もう回復しましたが、やはり二回目ワクチン接種の副反応は一回目より辛かったです…