コストコで買った「冷凍生小籠包」をご紹介します。
パッケージには「CHUTAKA」というロゴ表示がありますが、「株式会社 中華・高橋」という、フカヒレをはじめとした業務用中国料理食材の加工・販売をしている会社の商品です。
***
こちらは生の状態で冷凍しているので、しっかり火を通して食べる必要があります。「召し上がり方」として、フライパンを使って焼く方法と蒸し器で蒸す方法が紹介されています。
蒸し器が見つからなかったので、取り敢えずフライパンで焼いてみました。
書かれてあった調理法の通りフタをして焼いたのですが、途中で何回か弾けるような音がしました。
やはり穴が空いていて、肉汁はほとんどありませんでした。
これはこれでとてもおいしいのですが…

皮の薄い餃子のような感じだね…
やはり小籠包は蒸して食べたいところ。
そういえばメスティンも蒸し器になることを思い出しました。ミリキャンプのメスティンには蒸し網が付属しているので、これを使ってみました。
レタスを敷いてその上に冷凍生小籠包を並べます。4つが限度かな…
意外とちゃんと蒸し上がりました。
プルプルの小籠包です。
皮が破れていないので、ちゃんと肉汁が出てきました。

やっぱり蒸した方が断然おいしい!
***
以上、本格的な小籠包が楽しめる「冷凍生小籠包」の紹介でした。
そう言えば今思い出しましたが、うちのウォーターオーブンにも蒸す機能が付いていました…

今度はオーブンで蒸してみよう…