久し振りに訪れたフードコートのテキサスキングステーキで、いつも注文する「テキサスステーキ」がメニューから消えていて驚きました。
テキサスキングステーキの看板メニュー
いつの間にか、テキサスキングステーキの看板メニューだった「テキサスステーキ」が、「サイコロカットステーキ」に変わっていました。
それだけでなく、肉の量と価格も変更されていました。どうやら原材料の価格高騰により、2022年9月1日から牛肉ステーキの仕様変更と値上げが行われたようです。
選べるお肉の量が、120g/180g/240g/300gの60g刻みから、100g/150g/200g/300gの0g刻みになっていました。筆者はいつも240gを注文していましたが、やむなく200gを注文。
価格が上がって肉の量が少なくなったので、否応なくテンションが下がります…
「サイコロカットステーキ」を食べる
それでは「サイコロカットステーキ」を頂きます。かなり火が入った状態で提供されたので、裏返すと焦げていました。
ちなみにこちらが以前の「テキサスステーキ」240gです。ボリュームの差は歴然ですね。
ボリューム感を出すためにカット方法を変えたのでしょうか…

肉質は変わらないかな…
相変わらずガーリックのタレは抜群においしく、ご飯が進む味です。

このタレ好き!
おしまい
以上、久し振りにテキサスキングステーキに行ったらメニューが見直されていたという話でした。
いつまでも続くコロナ禍に加え、厳しい円安で外食産業は本当に大変な時期なので、多少の値上げはやむを得ないと思います。
それでもリーズナブルなステーキの魅力は色あせないので、今後もテキサスキングステーキを利用すると思いますが、いつか「テキサスステーキ」の復活する日が来ることを願います。