ステーキ肉を買ってきたので、カルディの「ステーキソース&ガーリックライスの素」を使って「ガーリックステーキライス」を作りました。
「ガーリックステーキライス」を作る
カルディの「ステーキソース&ガーリックライスの素」は、ステーキソースとガーリックライスの素が入っています。
ステーキ肉は叩いて筋切りをして塩胡椒をしておきます。バター20gとスライスしたニンニク、ネギを準備します。
フライパンでバターを溶かしてニンニクを軽く炒めてからステーキ肉の両面を焼きます。
ガーリックライスの素を2合分の炊いたご飯に混ぜ込みます。
焼いたステーキを食べやすい大きさにカットし、レタス、トマト、ガーリックライスとともに皿に盛り付けます。
あとはステーキソースを掛けてネギをトッピングするだけです。
「ガーリックステーキライス」を食べる
それでは「ガーリックステーキライス」を頂きます。
ステーキ肉に醤油ベースのステーキソースが合います。

ステーキソースおいしいけど、もっと掛けたい…
ガーリックライスとの相性も抜群です。

すごくガーリックが効いてていいね!
おしまい
以上、カルディのステーキソースを使って「ガーリックステーキライス」を作った話でした。
ステーキは塩胡椒と醤油だけの味付けも好きですが、コクのあるステーキソースも捨てがたいですね。もう少し量が欲しかったですが。
ガーリックライスもしっかりガーリックの風味が効いていておいしかったです。