我が家は業務スーパーの冷凍「鮪たたき」がお気に入りで、冷凍庫に常備してあります。
これだけでも十分おいしいのですが、イカ刺しや生うに、とろろなどと合わせると絶品な丼が楽しめます。
今回は特に他に具材がなかったので、同じく業務スーパーで買ったアルコール漬けの塩うにと合わせてみました。
業スーの「鮪たたき」には業スーの「粒うに」!?
前にも書きましたが、実は筆者は生うによりもアルコール漬けの塩うにの方が好きです。特にうに含有率90%以上の高級品は本当においしいと思います。
さて、業務スーパーで売っていた「粒うに」ですが、税込み200円台という低価格だったので買ってみました。
製造も販売も山口県の会社です。山口県は瓶詰めうに発祥の地で、県の名産品なのでちょっと期待してしまいますが、使っている塩うにはチリ産ですね。
塩うに含有率65%なのでそれなりの味だとは思いますが、コスパ抜群の業スー「鮪たたき」と合わせるには相応しいかも…
コスパ抜群の「ネギトロ丼」を食べる
ということで、業スー「鮪たたき」と業スー「粒うに」に炒り卵を加えたコスパ抜群「ネギトロ丼」です。真ん中の梅干しみたいに見えるのが「粒うに」です。(^_^;
「鮪たたき」は安定のおいしさです。

わさびたっぷりが好き!
炒り卵も甘辛く味付けしているので、ご飯が進みます。
さて、肝心の「粒うに」です。単体ではアルコールの香りが強めで味も濃いのですが、「鮪たたき」と一緒に食べると、うにの風味が増して意外とイケました。

おいしかった!
ちなみにこの「粒うに」は白いご飯でも食べましたが、独特なうにの風味がしておいしかったです。

ちょっと重めのペースト状だけどね…
おしまい
以上、「鮪たたき」と「粒うに」に炒り卵を加えた「ネギトロ丼」を食べた話でした。
業務スーパーの「鮪たたき」は冷凍なので日持ちがして、安くておいしくて、本当に助かります。

また買っておかなくちゃ!
業務スーパーの「粒うに」は、高級な塩うにとは比較になりませんが、濃いめの味なので、何かと合わせることでそれなりに楽しめる商品だと思いました。