筆者はサイゼリヤファンの間で人気があるという「柔らか青豆の温サラダ」というのを食べたことがなかったのですが、ようやく食べてきました。
サイゼリヤのメニュー
最近(というか半年くらい前らしいですが)メニューが改定されたらしく、「柔らか青豆の温サラダ」は「柔らか青豆とペッコリーノチーズの温サラダ」に変わっていました。
青豆のメニューは他にないのでこれを注文。
あと、定番の「ミラノ風ドリア」は容器が変わったらしいので、確認する意味でも注文。今回は「半熟卵のミラノ風ドリア」にしました。(ちなみに価格は数年前に改定され、「ミラノ風ドリア」が299円から300円、「半熟卵のミラノ風ドリア」は368円から350円になっています)
ついでに「カリッとポテト」もおいそうだったので注文。
ちなみにカミさんは「若鶏のディアボラ風」とライスを注文しました。
サイゼリヤを食べる
最初に到着したのが、お目当ての「柔らか青豆とペッコリーノチーズの温サラダ」でした。
この「青豆」とは「ベビーピー」という品種のグリーンピースだそうですが、とても柔らかくて甘みのある豆で、確かにこれはイケます。
塩気の強いペッコリーノチーズと良く合うね!
「カリッとポテト」もすぐ来ました。
オリーブオイルでカリッと焼いたボテトは、通常のフライドポテトとは一味違うおいしさです。
このポテトおいしい!
そして「半熟卵のミラノ風ドリア」です。見慣れた丸形の器から少し横長の器に変わっていました。
もちろん、味は変わらないおいしいです。
半熟卵は合うね!
こちらはカミさんの「若鶏のディアボラ風」です。こちらにも「カリッとポテト」が付いていましたね。
鶏肉が柔らかくてジューシーです。
皮がパリッと焼けていておいしい!
おしまい
以上、サイゼリヤで人気メニューを食べてきた話でした。
「柔らか青豆とペッコリーノチーズの温サラダ」は200円とは思えないおいしさと満足感でした。人気があるのも頷けます。ぜひまた注文したいサイドメニューです。