sora’s おいしいノート

(当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています)

牛肉とピーマンで作る!丸美屋「青椒肉絲の素」

丸美屋の「青椒肉絲の素」を買ってきました。

写真:丸美屋「青椒肉絲の素」パッケージ表

「青椒肉絲」を作る

丸美屋「青椒肉絲の素」のパッケージ表には「豚肉とピーマンだけですぐできる!」とありますが、裏には「牛肉(焼肉用など)でもおいしく召し上がれます」と説明されています。

写真:丸美屋「青椒肉絲の素」パッケージ裏と内容物

本場中国では豚肉を使うようですが、日本では牛肉バージョンが人気ですよね。ということで、今回はステーキ用の牛もも肉を使います。写真にはピーマンが5個写っていますが、実際には3個使いました。

写真:「青椒肉絲」の材料

まずは牛肉とピーマンを細切りにします。

写真:「青椒肉絲」の準備

油を引いて温めたフライパンで牛肉、ピーマンの順に火を通し、一旦火を止めて「青椒肉絲の素」を混ぜ合わせ、再び火をつけて全体を炒め合わせたら完成です。

写真:「青椒肉絲」を作る

「青椒肉絲」を食べる

それでは「青椒肉絲」を頂きます。

写真:「青椒肉絲」

細切り牛肉と、ピーマン、たけのこのシャキシャキ食感がいい感じです。

写真:「青椒肉絲」をひとくち

カミさん

牛肉の存在感あるね!

オイスターの風味が効いた味わいはご飯にも合います。

写真:「青椒肉絲」をもうひとくち

sora

ご飯が進む中華!

おしまい

以上、永谷園の「青椒肉絲の素」の紹介でした。

こちらは調味液に細切りたけのこが入っているので便利ですね。

青椒肉絲は細切り肉の準備が面倒なので敬遠していましたが、やってみるとそんなに手間ではありませんでした。

今回はステーキ用を使いましたが、ちょうどいい焼肉用の肉があればより簡単だったと思います。

Amazon 「牛肉」の売れ筋ランキング