カルディの人気商品「パンダ杏仁豆腐」の黒いバージョン「パンダブラック杏仁豆腐」が売られていたので買ってきました。
同じパンダパッケージのマンゴープリンも一緒に紹介します。
カルディオリジナル「パンダ杏仁豆腐」と仲間たち
カルディオリジナルの「杏仁豆腐」は、かわいいパンダのイラストが書かれたパッケージで「パンダ杏仁豆腐」と呼ばれ大人気です。今回買ったのは200mlのミニサイズです。
「BLACK杏仁豆腐」と「芒果布丁(まんごーぷりん)」は500mlサイズです。
製造しているのは神奈川に本社のある守山乳業株式会社です。BLACKバージョンは黒ごまではなく、炭末で着色しているようですね。マンゴープリンのパッケージには「パンダマンゴープリン」と明記されていました。
500mlサイズはプラ製の保存容器に移しました。この保存容器は業務スーパーの1000ml牛乳パックスイーツ2本がピッタリ入るサイズなので、かなり余裕です。
「杏仁豆腐」「ブラック杏仁豆腐」「マンゴープリン」を食べる
3つ一緒に食べてみました。白い「杏仁豆腐」は200mlの半分、「ブラック杏仁豆腐」と「マンゴープリン」は500mlの4分の1です。

カットが雑!しかも黒いのがあちこちに付着して見た目が悪いね…
いつもの「パンダ杏仁豆腐」です。

ぷるぷるとろとろで、本当においしい!
こちらが「BLACK杏仁豆腐」です。真っ黒ですが味は淡白。

炭の粒子のような食感が少し残るね…
最後に「マンゴープリン」です。

やっぱりマンゴー好きだな~
正直これだけだと味的に飽きるので、ミックスベリーをトッピングしてホイップクリームを添えてみました。(今度はさいの目にカット)
ベリーの酸味とホイップクリームの甘さが合わさって、飽きずに食べられます。
おしまい
以上、カルディの「パンダ杏仁豆腐」「パンダブラック杏仁豆腐」「パンダマンゴープリン」の紹介でした。
カルディの杏仁豆腐は本当に「ぷるぷるとろりん」でおいしいです。黒いバージョンも同様ですが、筆者は少し炭の食感が気になりました。(しかも翌朝、黒い〇〇〇が…)
「マンゴープリン」も同じようにぷるぷる食感で、しかもフルーティ。もう間違いないおいしさでした。