モランボンのフライパンで作る「パエリアの素」を買ってきました。
「パエリア」を作る
なんとなくハードルが高そうで手を出してこなかった「パエリア」ですが、こちらモランボンの「パエリアの素」を使えばフライパンで簡単にできそうです。
「パエリア」の材料としては、殻付きえび、シーフードミックス、パプリカ、アスパラガス、それに米2合を用意しました。
フライパンにお米と「パエリアの素」を入れ、具材を並べて火にかけ、沸騰したらフタをして弱火で20分ほど加熱。火を止めて10分蒸らしたら完成です。
フライパンのまま食卓へ出しましょう。
「パエリア」を食べる
それでは「パエリア」を頂きます。
サフランが香るおいしいパエリアです。

ちょっと柔らかめのご飯だけどいい味ね!
殻付きえびは殻をむいて頂きます。

プリプリのえびがいいね!
おしまい
以上、モランボンの「パエリアの素」の紹介でした。
お米は軽く洗ってしまったせいか、少し柔らかめのご飯になってしまいましたが、味は最高でした。
とても簡単にできておいしかったので、スープと米の量を調整してもう一度トライしてみたいと思います。